河津まつりの見所 河津桜(とその他にピックアップ) | あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

ゆっくり、こっそり、何かをしてます☆

コッペパンは、小倉&マーガリン派です!

コメダ珈琲は、モーニング(小倉)1択↗↗

肉まんより、あんパンです!

3月1日の河津まつり記事



河津まつりの見所は、河津桜の原木、河津桜の並木道意外にも、割と沢山あります。


今回の記事では、
河津桜並木道、原木意外の見所を紹介します。


峰温泉大噴湯


初見の観光客は、並木道の桜の圧倒で満足😆
そして、出店の名物料理で満足になり帰還します。

そもそも、1日コースだけでは、河津まつりの全貌は回りきれない時間計算です。


河津並木道コースから、原木を見て帰る。
写真を撮らず、ノンストップで歩いても2時間強かかります。
(見惚れて立ち止まったり、写真撮影ゼロという方は居ません)

峰温泉大噴湯について、紹介します♡
道中も、河津桜が至る所に咲いているので、決してお花見損はしないと思います。

(⚠️ただ待ち時間も発生するので、2周目の方推奨かもw)


道中に、足湯があったり、トイレがあったり、
比較的トイレ探し中の方には助かる道のり。

トイレ付近の河津桜は、健康です🌸(理由は考えちゃダメw



立ち昇る湯気が目印です♨

コレです♨ イベント時間に温泉発射します💦

待ち合い場にも、河津桜が咲いてます♪
温泉でゆで卵も作れます。(トイレも完備されています

意外と飽きない待ち時間ヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/


温泉発射💦


カナリ広範囲で、ビチャビチャになります💦
動画で見て解る様に濡れる場所と、濡れない場所がハッキリ別れる仕様です。



Q.峰温泉大噴湯と河津浜海岸以外にも、見どころはありますか?? 

(⁠・⁠o⁠・⁠)という問い合わせには、


ありますヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/と即答します🌸



記事書いてると、、、


また行きたいな、、、🌸とか、
まだ、行ってない場所あったな、、、とか

思っちゃうヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ 3月5日投稿

あんじぇパン