おうちカフェ( 〃▽〃)
1月15日の朝ごはん

この至福の朝ごはんとなるまでに、
前日にちょっとした苦労を(・・;)しました。
本記事は、そんな奮闘記を書きます
1月14日
目指すは、1万円 未満でお買い物♡
まずは、コーヒーメーカーを買おう!
秋葉原駅 電気街口ビックカメラ
コーヒーメーカーを見つけました☆
1400円
( ・`д・´)!!
店員さんから、使用方法と説明を良く聞いて、一度店を後にしました。
ドンキホーテ、こちらの値段と比較する為です。家電も、日用雑貨もなんでもそうですが
ドンキホーテより、安いモノは、お買い得です。(100均を除きます)
ドンキホーテでは、「4400円お買い得品」と同じ品物が書かれていました。
つまり、
「ビックカメラの品」はお買い得でした!
せっかくドンキホーテに立ち寄ったので、
インテリアとして、ランプを1つ買いました。
その後、秋葉原の物珍しいモノを
なんとなく観ながら歩いてから~
16時頃
コーヒーカップを買うために
池袋駅に向かいました( ゚∀゚)ノ
東武百貨店やら、LOFTやら、ニトリと~
価格を比べて歩きました。
日頃、食材を買う事は多いのですが
食器を買う事は殆どありません。
食器の 「値段の相場」イマイチ解りません。
コーヒーカップ
5個セット 11000円·····⁉️
( ・`д・´)高い!
コーヒーカップは、良いデザイン、インスタ映えのするモノは高いです!
白いカップで、うんうんうん♡がしたい!
100円均一のカップは、2ヵ月前にあちこち下見しましたが、
中々「白いカップがみつからない」
喫茶店の うんうんうん♡が したい!
池袋 東武百貨店
ニトリの場所で買いました。
ニトリは、中々 良心的なお値段です。
お部屋や、家具の新調を求める方はオススメです。
コーヒーカップ&受け皿
418円
スプーン ✕2
418円
パンの楕円形のお皿
299円
スプーンを入れるバスケット
407円
計10000万未満のコスパで収まりました☆
( ^∀^)
実は、ちょっとトラブルが
コーヒーカップ等を、セルフで和紙等で包装している中
最初に購入した 『コーヒーメーカー&ランプ』を池袋に置き忘れてしまいました。
気づいたのは、帰りの電車内!!
帰宅後、池袋の店頭に電話で確認。
直ぐ様、池袋の店頭に回収しました。
1日中 外で歩き回ったので
おうちカフェ( 〃▽〃)
お部屋の改造は、
まだまだ続きます
あんじぇパン