アロマティカス 9月7日おはようございます( ゚∀゚)ノ本日は、久しぶりの晴天☀️日に当てマス! 今日しかチャンスが無い気がしました☆新参者 9月4日、鉢植え切り替え 葉が薄いので、心配アロマティカス本体 ◎最初に買ったのを二つに分けた奴カットして挿し芽🌱しました。 水耕栽培無しの挿し芽は、フレンドさんからオススメをいただいた~深く刺す!って奴デス☆アロマティカスカスタム☆水耕栽培→鉢植え切り替えで増やしたオリジナル☆一番小さいの やはり、心配デカイのは、茎も太くなりつつあるので大丈夫だと思います。🍅トマト🍅まな板のプツプツを撒いただけの夏場から育てていたのは、ここ最近全滅に向かってマス( ゚∀゚)ノ諦めマス新しい芽!🌱雑草なのか?昔撒いた ピーマンか?2か月前のトマト種の発芽か?最近のは。この場所じゃないハズアボカド🥑雨を大量に浴びても、全部吸収しちゃう様子!強い( ゚∀゚)ノアロマティカス🍀 水耕栽培組根が生えるのが、遅れぎみだった房も大分根が伸びました。作業中にうっかり折れた芽もう少し待ちます脱落組鉢植え切り替え後、茎が黒くなった房水につけて、根の再生を狙いました。大分根が生えてきました。一番小さいのも、腐敗をとどめて根を1本生やしました!( ゚∀゚)ノ生きろ!植木鉢の『受け皿』窓辺に置く!水耕栽培!風は充分にあたってマス( ゚∀゚)ノあんじぇパン