「水につけて、5日間」
中々規則正しいです。
このまま芽が腐らなければ、2週間程で
根が3本くらいに?増えるハズです。
アロマティカス 葉挿し 🍃
4分の1位の確率でしょうか?
2枚の葉から、根が出ました。

葉、自体が蒸れてしまうと
今後の成長は、見通し暗いですが、
再び 植木鉢に入れました。
葉に関しては、自然に取れたり
増やす過程でカットするので、いくらでも在庫アリ☆といった感じですね♪
どこかのネットでは、
水耕栽培→○
挿し芽→△
葉挿し→✕
と書かれてましたが(・・;)、、、
いずれ訂正されるでしょうね( ゚∀゚)ノフフフ
アロマティカスは、
多肉(乾燥を好む)とシソ科(水を好む)
の中間である為、例外の方が多いのでしょう
南インドの出身であるアロマティカス。
まだまだ、日本人に解明されていない謎があるようです。
そろそろ、挿し芽(水耕栽培無しで、鉢植え)にチャレンジしようかしら?
暑い夏も終わったしねw
あんじぇパン
次回のレシビは、たまごかけ「アレ」( ゚∀゚)ノ






