☆おはようございます☆( ゚∀゚)ノ | あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

あんじぇ( / / / )パン( ゚∀゚)ノ♪

ゆっくり、こっそり、何かをしてます☆

コッペパンは、小倉&マーガリン派です!

コメダ珈琲は、モーニング(小倉)1択↗↗

肉まんより、あんパンです!



以前使った 小型植木鉢を洗いました~
ベージュ色の植木鉢&受け皿は、
100円均一『キャンドゥ』で購入したモノです(,,・д・)ノ
植木鉢&受け皿は、セットで100円でした。
黒いのは、最初にアロマティカス本体が入っていた柔らか植木鉢(ふにゃふにゃ)

🌱アロマティカス🍀
育成方針をちょっと変えます☆

今までは、
①カットして、受け皿水耕栽培で根を生やす。
②デカイ植木鉢に突入してました。

最初のは、良かったのですが、
後半組は、前半組と成長段階が違うので日に当てる時間が異なり、後半組は根の成長が追い付かずギブアップしてます。


②の鉢植え切り替えを
こちらに植えて、地ならししよう。
ベテラン成功組YouTuberさんも、
→鉢植え切り替えしてから、
最初の2週間は、半日日陰や室内で根付くのを待つ。

→光合成は、根から水を吸える状態にしないと、葉焼けしてしまう。

と言っていたので( ´-`)ガンバルよ、、、



②小さい鉢植えで、ガンガン日に当てず
二週間の地ならし、やってみます☆

第2ラウンド
目指せ、地ならしの突破♪

最初に鉢植え切り替えした時は、
連日雨だったので、葉焼けする時間も無かったのだと思います☆


アロマティカス【カスタム】
ウチのコ🍀  エース( ゚∀゚)ノ
横から、新しい芽を出しましたw  嬉しい

台風時に植えちゃった無謀?
前半組は、割と元気☆
台風パワー??( ゚∀゚)ノ

アロマティカス【本体】
カットした所から、次なる芽を出してます☆
根がしっかりなので、
ガンガン日に当ててます!( *´艸)
実物は、小さいですが、接近して撮影w


根待ちの、、、受け皿組


根はちょびっと、、、
たまーに、根が抜けちゃいます
後、2週間待ってみます、、、
その後
②小さい鉢植えで、地ならしに移行予定w


第2ラウンドで脱落した房
再び根は生えるか?(・・;)
2週間後 朗報か?悲報か?(・・;)


あんじぇパン