相変わらずのアロマティカス🍀
撮影8月25日 AM5時 ※明るさはスマホの編集です

デカイ鉢が、
アロマティカス【カスタム】🍀
です。
※皿で根を~
※鉢植えに切り替え~
とか、イロイロやった奴です。
真ん中の「小さい鉢植え」&「茶色の鉢植え」が
アロマティカス【本体】🌱
です。
なんとなく【カスタム】の方が【本体】より葉が大きい気がします。遠近法で気のせいかな?
後半脱落組、
茎のしたのアタリが黒く変色してました。
触ると ポロリ~(・・;)
前半と、後半の差は( ´゚д゚`)何?
前半組は、
水耕栽培→鉢植え切り替え後
しばらく、大雨で晴れてなかったです。
後半組は、
水耕栽培→鉢植え切り替え後
晴れでした!
根が未熟で、日に当たったから
葉焼けしちゃったのかな?(・・;)
全滅したら、けっこー ヘコミますね( ´゚д゚`)
全滅したYouTuberさんもいらっしゃったので、、、
②最初は、あのデカイのに一緒にしないで、小さい鉢植えで様子を観る事にします。
【多分、、、大事】
※デカイ鉢植えの~
ザ アロマティカス【カスタム】は、
徐々に日に当てて発育しているので、
「🌞日に当て組」になりつつある。
尚、小さい鉢植えの【本体】はガンガン日に当てたり雨に打たれても大丈夫です☆( ´~`)ゞ
※後半から デビューする房に取っては環境が違い過ぎるので~先行組についていけない様子。
『アロマティカス増やすの簡単だよ♪』って
言ってみたい、、、( ´-`)いつか言うんだw
あんじぇパン