■海外留学
最近特に、海外留学についてお話を伺う機会がよくあります。
アメリカやカナダ、ヨーロッパなどなど…
費用面もさることながら、その勇気には、素直に凄いなと思ってしまいます。
■寝る前のお話
私などは、まだ娘をぐるぐる巻に抱っこして寝ているくらいで、これを一人で海外にやるなど考えられません。
意外に子どもはどこでもたくましく生きていくのでしょうけれど、私の方が音を上げてしまうように思います。
昨夜も寝る前に、こんな話をしました。
■衛生、安全、裁量
・インドへ旅行する日本人の多くが、お腹を壊すこと。
・アメリカのデパートでは、子どもの誘拐の可能性があること。
・料理が美味しくないとされるイギリスでも、ちゃんとしたレストランでは世界一の料理が食べられること。
少し右肩上がりに話すのが、脅かしすぎないミソと思います。
衛生的で安全、ある程度どこでも美味しいご飯が食べられる日本が、いかに恵まれた国であるかを添えて。
ただ、パパが思うには、これは自由とリスクのバランスのお話だよと。
■自由とリスク
今いる環境から羽ばたくこと、今ある状態から脱却することのメリットは、大変に大きいものと私は思います。
ただし、自由には必ずリスクが伴うはずです。
いつか、娘が心からの自由を望んだとき、リスクに打ち勝つ強さと自信の有無が、その先の道を決めるでしょう。
そのためにまずは、たくさん勉強したら良いんでないのと。
結局何が良いのかには触れないのが、ミソと思います。
C.O.D. Club