先週の金曜日、念願の聖闘士星矢30周年展に行ってきました!

開催場所は秋葉原UDX

東京での人気イベントって事で絶対混むのは間違いない!

土日なんて行ったらとんでもない目に遭うと予想して有給を使い平日に行く事にしたのです!

自分の性格上、当日の朝に出発しようとすると、なかなか家から出れずに到着が遅くなってしまうので、前日の仕事終わりから支度して新幹線の終電で静岡から出発!

木曜日から金曜日に日付が変わる頃に東京到着!

恵比寿まで移動してアニソンバー銀河さんで朝まで時間潰し&ただ楽しみたい!www

そして朝になったので秋葉原まで行って少し時間潰して10時から開場だな!っと思ったら、平日は12時からだった!www


(;-ω-)ウーン


眠い!www


なんとか時間潰して12時前に会場着いたら、もう100人くらい並んでんの!www


「お前ら仕事行けよ!www」



11時55分に列に並んで入場したのは12時55分!!


1時間待ちは辛かった!


1度に入場できるのは10人未満だろうか?


中の入場者がある程度進んだら次の10人が入れるって感じ!


おかげで入場してからはスムーズ!!


だが入場待ちは辛かった!


なにせ眠い!www


立ち寝したよ!


立ち寝→よろける→踏ん張る


コレの繰り返しの1時間!www


それを乗り越えて、ようやく入場!


最初は

壁に漫画のコマがランダムに印刷されているゾーン

入場した私たちの脳内に、当時の思い出と衝撃を呼び覚まさせる演出!と言ったところでしょうか!


興奮を煽ったところで・・・


原画ゾーン

車田正美先生の原画がこれでもか!ってくらいに並んでます!


実に素晴らしい!


時間を忘れて見入っちゃいますね!


一応エピソード順に展示されてますが、進行方向左側の壁から見てくところを間違って右側の壁から見てったので、十二宮編から最終話→第1話から白銀聖闘士編って見方しちゃいましたwww
(前の人に習ってたらそうなった)
ちょっと分りづらかったですね!


アニメゾーン

アニメ版聖闘士星矢の設定なんかが展示されてました!


聖衣装着ゾーン

アニメゾーンの途中に4部屋あって、カーテンで仕切られてるんだけど、なんと!ペガサス聖衣を装着出来ます!

と言っても、映像に映し出された自分にですが!

モニターの中の自分の前に聖衣の箱があって、箱に触れるような動きをすると・・・

箱の中から聖衣が飛び出してガシャンガシャンと自分に装着されてくんですよ!www

もちろんモニターの中の自分にですよ!

ちゃんと自分の動きにもついて来ますので、ペガサス聖闘士になった気分を味わえます!www

最後はペガサス流星拳の真似をするとモニターの中の自分がペガサス流星拳を打ってくれて終わりです!


興奮してしまった!www


主題歌ゾーン


100インチくらいのモニターに聖闘士星矢の主題歌がノンクレジットで流れてます!


と、ここまでが撮影禁止!


そして次が皆さんお待ちかね!


等身大黄金聖闘士12体揃い踏みゾーン

説明はいらないでしょう!
ご覧ください!

ピスケス

バルゴ

レオ

アクエリアス

タウラス

ジェミニ

サジタリウス

アリエス

キャンサー

スコーピオン

ライブラ

カプリコーン






圧巻の一言


すげーよ黄金聖闘士!


最強だよ!



フィギアゾーン

歴代の聖闘士星矢関連の玩具やフィギアが勢揃いしてます!

ここだけすげぇ混んでたので全然見れませんでした!


物販ゾーン

Tシャツくらいしか残ってなかったですが、せめて自分の星座天秤座のTシャツを・・・と思って並んだんですが、さすがに体力の限界だったので諦めました!




この後、直ぐに漫喫行って寝ました!






聖闘士星矢の夢を見た・・・ような気がします!www