2013年3月23日から『オタノミ』を開始しました。
それまでは静岡の田舎でひっそりとアニメ特撮等を楽しんでました。

当時の私にはヒトカラの文化が無く、おもいっきりアニソン特ソンを歌うことが出来なかったのです!

そんなとき都会ではオタクバーなるものが存在していることを思いだし、静岡にもないだろうかとパソコンで検索してみたところ・・・

全くヒットしなかったのです!www
流石静岡!!
アニメ不毛地帯の名は伊達じゃない!(T-T)

そこで少し範囲を広げて、名古屋だったらあるんじゃないかと検索してみた結果、出てきたのが『アニソンバー綾波』だったのです。

「なにココ?♪メチャメチャ楽しそう!♪」
そこに写っていたのは常連客と思われる方たちの、それは見事な【弾け・!荒ぶり!昇天!】している写真たちでした。

「ココ行きたい!」

当然のように!
天命であるがのごとく!
運命が俺を導いた!

そんな感情を抱きながらも1年位ウジウジしてました。

何故なら・・・

「ちょっとコワイ感じがしたから!wwww」


やっぱり1人で行くのは勇気不足でした!
だって自分みたいなユルいオタが行っても居場所が無いんじゃないかとか思うわけですよ!常連さんもスタッフもガチオタで、きっと自分なんか行っても話題に付いていけないだろう!とかね。

もう一つの理由として、どうやって行くか?という問題がありました。当時の私には鈍行という選択肢は無かったので、「行くなら東名使うか新幹線だよなぁ~?でも新幹線は高いし、車で行ったら帰りどうする?」
こういった問題点も行くことを躊躇させる原因になってました。


でもまぁ、そんなこと言ってても始まらないので、とりあえず試しに1回行ってみよう!ってことで特撮好きの友人を誘って行ってみたのが全ての始まりでした。

その記念すべき日が3月23日なのです。



というわけで、私が一人で勝手にやってるだけなんですが、
『オタノミ(オタクバーに行って飲む)』
という活動を、3月23日を開幕日として1年間どんだけ頑張った(遊び呆けた)かを記録しています。


1シーズン目(2013/03/23~2014/03/22)
アニソンバー綾波 計27回

1ヶ月に2回以上のペースはさすがに行き過ぎだろうと反省しての翌年…

2シーズン目(2014/03/23~2015/03/22)
アニソンバー綾波 計28回
アニソンバー銀河 計1回
44sonic     計4回
コネクト     計3回
なつかし堂    計1回


・・・・・・・・・・・!!

 ふ、増えてる!www

綾波だけでも1回増えてるのに、お店も4ヶ所増えてる!www


こ、今シーズンこそは減らすよ!!