ちょんちょん 前十字靭帯断裂ブログ
Amebaでブログを始めよう!
先週、股関節のMRI撮ってきました

結果はやはり股関節周りに損傷があるとのことでしたぐすん
スポーツをしてる方には多いらしくそんなに心配するような感じのものではないそうだし、幸いにもまだそんなに酷くはなくてリハビリで改善する可能性が高いので、ドクターより
「今度は股関節のリハビリ頑張ってねほっこり
のお言葉頂きましたにやり


その日のリハビリでPTさんから
「骨盤の動きが硬いので、もっと動きを出すストレッチや筋トレを取り入れましょう」
と、いろいろ教えてもらいましたルンルン

これ、すごい効きます拍手
スクワットとか筋トレするときに左の鼠蹊部辺りに詰まり感があって、上半身が右に逃げたい気持ちになってしまってたのですアセアセ

そのため、左足にきちんと体重が乗せられてないもやもやと困っていました
でも、教えてもらったストレッチをしっかりしてからだと詰まり感がないキラキラ

しかし股関節にあまり負荷がかけられない…
痛みが出たらそこまでで終了タラー
そんなことを続けていたら、前十字靭帯のリハビリが進まない…アセアセ
トレーニング素人の私には両立が難しいです笑い泣き


やっぱりレッグプレスがしたいなぁ、でも今ジムも行けないし…困ったなぁしょんぼり
と思っていたところ、先日の断捨離時に発掘したチューブの存在を思い出しました
「あるじゃない!!いいのがあるわぁラブラブ」と引っ張り出してきてチューブレッグプレス始めましたひらめき電球
レッグプレスのが股関節に負担が少ないからオススメグッってPTさんも言ってたし

やっぱり原因が分かってよかった〜ゲラゲラ
しばらく滞っているように感じていたリハビリが動き出した感がとっても嬉しくてモチベーションも上がってきましたアップ


大丈夫、ちゃんとよくなるキラキラという実感がすごい湧いてきてます
こういう感覚、久しぶりラブ


最近過去のブログとか日記とかを読み返していて、すごいよくなってるんだなラブラブと改めて感じています
痛みとか不安に引っ張られて、自分の足のよくなったところに目が向かなくなっていましたぼけー

PTさん、この前すごい弱音吐いてごめんなさいアセアセ
でも、もう大丈夫OK私頑張るウインク