3月29日、東京・日比谷で注目の大型施設「東京ミッドタウン日比谷」がオープンした。
東京・日比谷で3月29日、「東京ミッドタウン日比谷」が開業した。地上6階に設けた屋上庭園「パークビューガーデン」から見上げた様子。6階の庭園には誰でも入ることができ、イベントの開催なども想定している(撮影:安川 千秋)
建物北東側のメーンエントランスから入ると、3層吹き抜けのアトリウムが出迎える(撮影:安川 千秋)
日比谷公園から見る「東京ミッドタウン日比谷」。カーブを描く外観が特徴。建物のマスターデザインアーキテクトは、英国の設計事務所ホプキンスアーキテクツ(撮影:安川 千秋)
地下1階には、「日比谷アーケード」と呼ぶ通路を設けた。通路に面して、スイーツや惣菜などの店舗が並ぶ。地下鉄日比谷駅に直結しているので、アクセスしやすい(撮影:菅原 由依子)
有隣堂が運営する「HIBIYA CENTRAL MARKET(ヒビヤ セントラル マーケット)」の内部。居酒屋やバス乗り場、理容店など、様々な業種が路地に混在しているような空間だ(撮影:菅原 由依子)
写真左はバス乗り場をイメージしたスタンド。右には書棚が続いている(撮影:菅原 由依子)
書籍だけではなく、一点ものの家具や雑貨などをそろえた。「普段は扱っていない洋書なども今回は特別に仕入れた」と、有隣堂業態開発課の鈴木由美子担当課長は言う(撮影:菅原 由依子)
3階フロアの共用通路に面して、ヒビヤ セントラル マーケット内にある店舗の看板を掲げている(撮影:菅原 由依子)
トヨタ自動車が1階メーンエントランスのすぐ脇に出展した体験施設「LEXUS MEETS...」。試乗はインターネットで事前予約できる(撮影:安川 千秋)
レクサスの試乗体験ができるほか、VR(仮想現実)の機器でショートムービー体験も楽しめる(撮影:菅原 由依子)
メーンエントランスを広場から見る。この写真は、竣工式を行った1月30日に撮影した(撮影:菅原 由依子)
「TOHOシネマズ 日比谷」には左右の壁まで幅一杯に広がる、独自規格の巨大スクリーンTCXを備えた(撮影:安川 千秋)
広場を見下ろす。写真奥、通りを挟んだ場所に「日比谷ゴジラスクエア」があり、右奥に「日比谷シャンテ」が立つ。3月22日にリニューアルオープンした。三井不動産は、千代田区や周辺企業、商店会などと共に街づくり組織「日比谷エリアマネジメント」を設立。区道の維持管理や広場で開催されるイベント企画を行っていく考えだ(撮影:菅原 由依子)
洗練されたデザイン
映画館もいい!
出典=http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00068/?P=1