自己紹介はこちらです

ココちゃん、今5歳の年長さんなんですが

3歳の年少さんからスイミングに通ってます🏊


週一回なんですが、先生は毎回変わることもあるししばらく変わらないこともあるし

テスト合格してクラスが上がるとお友達もかわるし

と、まぁ習い事ならでは?の環境なのですが


数ヶ月前によく娘のクラスを見てくれていた先生がどうもやる気ないように見えてね…

あくびばっかりするし

娘が先生の顔を心配そうにみても目も合わせないし

笑顔ないし

もともとその先生は娘より上の年齢の子たちのクラスを見ることが多いから娘レベルだとつまんないのかもしれないけどそんなんしらんよね。そこは会社が適材適所見極めてもらわんと。ぶつぶつ。。


さすがに娘もあくびとかには気づいててスイミング楽しくない、行きたくないっていうことが増えたんです。

でも最初に書いたようにずっと同じ先生ではないしそのうち別の先生になるかもやし

何なら他の先生たちはみーんなとてもいい先生なんです!

だから何度スイミングスクールに物申そうと思ったか。。でもモンペって思われたらもしこの先も通い続けるなら嫌やしなぁとかグジグジ悩んでるうちにいつの間にか娘が大好きな先生の日が増えてここ2ヶ月くらいはめちゃくちゃ楽しそうに行ってます歩く


あの時勢いでやめなくてよかったなー

物申さなくてよかったなー

ってほんと思います笑笑ううさぎ


いやはや。忍耐力試されてたのかな笑ううさぎ笑ううさぎ