Coffee Break

*☆*゚♪゚ご訪問 ありがとうございます!*☆*゚♪゚


Coffee Break管理人、Cocoと申します。



2006年にお借りしたこのブログ、2017年の最後の記事から3年以上、放置しておりました(;^_^A


それが、2021年、改めて、「日々を綴りたい」…一番は、50代(アラフィフ)の私の、コイバナ…?♡


2017年の更新時までは、強気や破天荒をモットーに綴りましたが、更新から今日までの3年以上、いろ~んな事を経て、やっと、自分自身に無かった、足りなかった、そして、気づいた『おなごモード』…。


そんな話を、改めて書こうと思い、再開しました。



もちろん、今でも、仕事を含めた"他人"と会えば、「強気」や「破天荒」、「三枚目」は、相変わらず。



だけど、もう一つ。

本当は、ずっと、ずーーーっと前から、おなごとして、女の子として、そして、女性として、本当は生きたかった。やっと、自分の"本当"が、50代になって、やーーーーっと気付きました💧


それらも踏まえ、更新して行こうと思ってます。


お時間がございましたら、どうぞお付き合い下さいませ。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



こちら↑は、初めてパソコン(Windows XP)を買った時、これまた初めて立ち上げたホームページ(今は"ウェブサイト"?)を更新していた時に作って頂いたアイコンです(^^)



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

オンラインでの、"再会"

いっさんとの記事は2014年で終わってます。いっさんにはその後彼女さんが出来まして、SNSに更新してた2人のラブラブな記事も微笑ましく思えるほど、いっさんの存在はすっかり「元カレ」に。

 

私は、別れた男性とは友達になれない生き物。それがどうしてか、いっさんとは連絡を取り合ってました。いっさんに彼女ができても、私が陽吉さんとお付き合いする様になっても。

 

新年やクリスマス、そして、お互いの誕生日に、メッセージ交換。もちろん、友達として。

 

話は少し逸れますが、私、昨年まで六星占術(細木さん)で、3年続いた大殺界でした。占いにはとんと疎いんですが、昨年の初め頃、占い好きの職場のスタッフ(♀)に生年月日を聞かれ、答えたら、私は土星人のマイナスとか。で?だから?なる疑問符を投げかけると、私は「今年(=昨年)まで大殺界」だと言われました。最初は「ふぅ~ん」だったけど、考えてみたら、昨年までの3年間は、格別な良い事や悪い事は無かったけど、ことごとく、何かしようとすると行き詰ったり…はありました。

 

で、その占い好きなスタッフから六星占術の本を見せながら言われたのは、「Cocoさん、見て!今年(=昨年)はとにかく、断捨離!物もそうだけど、ずるずる続いてる人間関係も、ねっ?」。だからかどうなのかは分からないけど、約5年お付き合いした陽吉さんと、昨年1月にお別れ。そして、秋…9月ごろだったかなぁ…大きな箱に入れていた、陽吉さんとの思い出の品物を、ぜ~~~んぶ、捨てました。

 

と同時に、昨年秋のいっさんの誕生日は、「これもある意味、ずるずるだよねぇ…」と、初めて、私からのおめでとうメッセージを送りませんでした。

 

 

「ずるずる続く人間関係は捨てる!そして、来年(今年)に備えよう!!」そう思ってました。なので、とにかく、大晦日〜年を越す瞬間までドキドキしつつ、こうして命ある事に感謝しないと!…それが1番なんだと肝に銘じヒマワリ

 

そして新年。

 

今年はこんなご時世なので、毎年行ってた遠方への初詣は止めて、近所の氏神様に手を合わせ。

 

私は、初詣に行く日は、自分の誕生日と決めてます。なので毎年、自分の誕生日と翌日は、仕事休みを申請チョキ

 

ある意味これが私の新年。

 

誕生日当日は、母や友人、元仕事仲間からのお祝いメールに返信し、後はいつも通り、発泡酒で乾杯🍻

 

次の日も休みなので、例年どおり、好きな音楽を聴きながら、心置き無くとことん発泡酒三昧な誕生日でした(笑)

 

翌日は、午前中はマッタリ。さぁ〜て、そろそろお弁当のおかず作りをしようかぁ〜と思っていたら、スマートフォンのメッセージ着信音。

 

 

画面を見て、数秒沈黙。

 

 

「Happy New Year and Happy born day Mommy!!」

 

 

いっさんから。

 

 

Birthじゃなく、Born..。誕生(日)ではなく、産まれた(日)…。いっさんらしい…というか、そういう風に言うのでしょうか?そんな事さえ、よく分からないし、調べもしないで、ただ思っていたのは、

 

昨年秋の彼の誕生日には何も送らなかった…というより、ずるずる続く人間関係を断捨離したんだけどなぁ…。

 

 

 

少しして、お礼のメッセージを。

 

 

いつもなら、お互いの誕生日やイベントにメッセージ交換をしても、ここで終わり、もしくは一言二言メッセージをやりとり→暫く疎遠の繰り返しだったので、今回も、もちろんそうだと思ってました。

 

 

それが、「どんな誕生日を過ごしてるの?」と。あ、そっか。アメリカに住むいっさんの時間は、まだあたしの誕生日なんだっけ音譜

 

 

 「今年はこんなご時世だから、家でのんびり過ごしたよ〜。もちろん、発泡酒と一緒に!(笑)。誕生日の昨日と今日は、休みなんだよ〜」

 

 

メッセージをやりとりしてたら、電話…テレビ電話がかかって来ました。…休みなのでもちろん発泡酒タイム、そしてもちろん、すっぴん😱なので、最初は応答せずあせる

 

 

すると、「今マミーに電話したんだよ?」のメッセージのあと、また電話。

 

 

酔った力を借りて(笑)電話を受けると、「マーーミーー!」と、懐かしいいっさんの顔と声。

 

 

「ごめんね、すっぴんで」と、"一応"言うと(笑)、

 

「でーーむ!僕は何度も…何十回も言ったと思うけど、僕はMommyのすっぴんが好きなの!!」

 

 

 

奇特なお方だ、ほんとシラー

 

 

スマホを持ちながら、

 

男の子「これから健康診断に行くんだよ〜。帰ったらまた電話して良い?」

 

女の子「うん。酔っ払ってなければ話せると思うよ」

 

 

 

 

 

…そして、久しぶりに長々のテレビ電話。付き合ってた頃は、パソコンのWebcamで話してたけど、スマートフォンでは初めて…かな?多分汗

 

 

他愛ない話からバカ話、そしてこれまた久しぶりの男と女18禁の会話(笑)

 

 

気がついたらこちらは夜も更けて。「Mommy!明日仕事でしょ⁉️」「うん。そろそろ寝ないとなぁ〜」

 

 

バイバイして、テレビ電話、終了ベル

 

 

電話を終えた後、「話せて良かった!ありがとう!」なんてメッセージもらった(言われた)の、初めて(笑)

 

 

 そんな、おめでとうメールをもらってから、久しぶりのテレビ電話で終わった誕生日の翌日。

 

 

 

 

ま、また暫く疎遠だろうなぁ〜と軽く思った反面、この日は夜中…朝方まで、いっさんとの思い出に浸っておりましたラブラブ

 

 

そして、もちろん翌日からは、仕事と家の往復と、休みの日はひたすらStay Homeの繰り返し。

 

 

だったのに。

 

また来たの。メッセージが。

 

 

「Mommy, I thinking of you!!」

 

 

どうしちゃったんでしょうねぇガーン

 

 

「大丈夫?頭打ってない?送る相手、間違えてんじゃないの??」

 

以前のあたしなら、こういう返事を送ってました(笑)

 

 

それが、ちゃんと、嬉しいと返事して、それから少し話して。

 

 

すると翌日またメッセージ。

 

 

過去記事(ブログテーマの"いっさん(2005~)"参照)にも書きましたが、…以前お付き合いしてた時のいっさんは、とにかく連絡不マメDASH!で、(パソコン)メールだったら、送ってから1週間後に返事が来るのがアタリマエかお

 

それがどうしたのか、日々やりとりする様になったけど、やっぱり、先日話をした後、数日何も返信無く、があり…。

 

以前のあたしなら、「ほら見ろ!」と、1人で想像(=ネガティブ)という積み木を積み上げ、勝手に結論を出しては相手に投げかけたり、相手を崖から突き落とす…そんな事の繰り返し。本当は、「さみしかった」…そう言えば良いだけ…。それが出来なかった。幼い頃の父と母の離婚や、義理叔父からの性的問題など、"男イコール"…という、あたしの中では、自分が強くなる事がアタリマエな方程式が出来上がってた。

 

それを、あたしはこれまで出会って来た男性全てに当てはめてました。

 

 

話が逸れましたあせる

 

 

なので、連絡の来ないいっさんに対しては、ネガティブとかではなく、今までの様な、積み木を積み上げたりする時間を勿体なく思う様になっていたので、何も思わず、考えもしなく。

 

 

すると、またいっさんから届くメッセージ。

 

そんな事を繰り返し、日々お互いの事、お互いが付き合うきっかけとなった、好きな音楽やスポーツの話をしていたら、

 

 

「未来に向けたやりとりをして行こう!」

 

 

という、約束というか何て言うか、そんな風になりました。

 

 

(⑉︎• •⑉︎)

 

 

ここまでになったのは長い時間がかかったけど、思うのは、きっとそういう時間が、いっさんより、あたしに必要だったんじゃないかな?って。

 

 

未来に!なんて言っても、いっさんとあたしは超遠距離だし、このご時世だからいついつ会いに行こう!なんて決められない。

 

 

それでも、今は便利。スマートフォンやパソコンに助けてもらえば何とかなるさ!なんて、お気楽な気持ちになれるのも、時間がそうさせてくれたんだと思います照れ

 

長くなりましたが、これでや~~っと、いっさんを含めた"日常"が書けます照れ

 

 

人を好きになったり、何かを始めたり、"歳だから"とか言うネガティブワード、嫌いです。

 

恋愛だけじゃなく、全ては、そうする、そうしたいっていう、本当の自分との縁だと思うの。

 

 

占いとかじゃなく、あくまでも、いっさんとあたし、そんな、アラフィフ男女(いっさんも50代っすニヤリ)のやりとりを、ずっと前だけど、更新していた、このブログで更新したいなぁ…と、散々悩んで(?)決めたんですニコニコ

 

今日の1曲

 

 

いっさん、そしてあたしの大好きな、Luther Vandrossの歌。

 

歌詞がね…今のあたしには身に、心に沁みますラブラブ

 

いつか、いっさんとこの歌のこと、話そう…

 

 

素直。可愛げ。

 

 

あたしに無かった言葉。

 

 

 

 

気付くのが遅かった。でも、気付くまで、時間が必要だった。

 

 

そんな、今のあたし…私ですヒマワリ

 

昨今

2017年に最後の記事を更新してから、約3年ちょっと。その間の事を少し。
 
 
【仕事】…相変わらず、デパバです汗職場の体制が変わってから2年経ちましたが、相変わらずの"おなご職場にあるあるストレス"の日々。それでも、職場(おなごスタッフ関連)体制なんて、どぉーーーーでも良い私は、こんな私をご指名下さるお客様に支えられながら、日々頑張ってます。
 
新型ウィルスのせいで、現在は勤務時間短縮、そして、まもなく多くのスタッフが契約終了(ある意味"解雇"だと私は思ってる)となり、その穴埋めは、残る我々で行います。なので、一人二役どころか、三役、五役でこなすと思われ…しょぼん
 
 
【生活】…こちらも最後の記事を更新した時と変わらずの、小屋(1K)住まい。それでも、一昨年に契約したケーブルテレビのおかげで、懐かしいドラマや音楽、スポーツ番組の幅が広がり、すっかりテレビっ子となりました(笑)
 
 
【楽しみ】…今はテレビのみですが、こちらも相変わらずの、スポーツ観戦、そして、音楽鑑賞、写真、昨年から加わったのは、家呑みです(笑)。ストレス解消のひとつ、休みの前の夜に、好きな音楽をイヤホンで聴き、発泡酒を呑みながらのおかず作り→お弁当持参も続いてます。
 
 
【デート】…過去記事で更新していた"陽吉さん"とは、昨年、2020年1月にお別れしました。もちろん、円満に。陽吉さんからは、たくさんの思い出をもらいました。
 
子供時代から培っている、人前で(男性と別れて)泣くというのは邪道(笑)なので、凹みはしたけど、"思い出に浸る"のも、日々の仕事と新型ウィルス時世で、いつの間にか越えてました。
 
以後は、昨年春、過去に携わってた音楽関連の人からのやりとり…"デートの直前"の人がおりましたが、これがまた、とんでもない奴(=私の嫌いなネガティブ思考、あんど…)で、その方とは、音楽に関してはパーフェクトな相性でしたが、何せ、男と女の部分が…(汗笑)。そして、2017年以前に書いていた、Bやら何やらな、そんな人は一切おらず、今は仕事と趣味に没頭しております
 
 
 
それが、今年、2021年初めの私の誕生日に、
 
???な事があったのをきっかけに、
 
これまた、???な日々を過ごす様になりまして…
 
 
 
訳分からないですよねあせる
 
 
 
その話は次回…お届け出来たら良いなぁ…
 
 
お付き合い下さり、ありがとうございましたニコニコ
 
 
 
今日の1曲

 

 
うん。一歩ずつ…
 
 
自分のままでラブラブ

まったくもう

本来なら、昨日『はじめまして』を更新したので、今日からは、これまでを含めた「日常」を、仕事から帰宅したら書こう!と思ってました。

ストレスフルなおなご職場=デパート勤務を終え、相変わらずの満員電車汗で帰路に就く時から。
 
それが、今日、どうでもいい(私にとっては重要な(笑))質問をいっさんにし、それに対していっさんから返答が届いたので、帰宅してやる事やって落ち着いたので、「回答ありがとねっ!」と返信すると、アメリカに居住する、朝方時間のいっさんから即メッセージがあり、それに対し、朝から晩の仕事から帰宅したあたしが返信…を繰り返してたら、いっさんはメッセージではなく、"動画"で返事を寄こし。


あたしのメッセージ→動画で返信のいっさん…そんな事を繰り返してたら、
 
 
「あーあ。ボクもマミー(いっさんがあたしに対する呼び名)のMovie(=
動画)を受け取れたらなぁ~」…と来たので、今宵初めて、あたしも動画で返事しました照れ
 
 
発泡酒と、先日300円ショップでゲットし、今宵初めて使ったスマートフォンクリップのお力を借り(笑)
 
 
それを繰り返していたら、いっさんから電話(=FaceTime)がかかって来て。
 
 
そこから、あちら時間は朝早くなので、寝ぼけ状態で横になってるいっさんと、仕事から帰宅し、発泡酒を吞みながらハイテンションで、"独り打ち上げ中"のあたしとで、暫くおしゃべり。
 
 
この話は、今後の記事でお話致しますドキドキ
 
 
いずれにしても、2014年でブログ更新が止まったいっさんと私ですが、7年経っても、やりとり、してるんです(照)
 
 
いっさんはアメリカ人、あたしは日本人…故に、国際遠距離恋愛
 
 
 
確かに。
 
 
だから、何?
 
 
ただそれだけ。
 
日本人だから・アメリカ人だから、黒人だから・黄色人だから、男だから・女だから、金持ちだから・貧乏だから、大卒だから・高卒だから…なんて、そんな事ぁ、どーーーでもいい。
 
お互いを必要とし、支え合って楽しく生きてりゃ、それで良いんじゃね?
 
と、先ほどまでFace Timeでそんな話をいっさんとして、「マミーの言うとおり!」と言われ、日々接客を仕事としてる仕事上のあたしではなく、それを心から実感…痛感した、Cocoすけでございます生ビール
 
 
Covid-19もそうだけど、国際遠距離恋愛をしているみなさまが、いつ、「会いに行くね!」なる会話を交わすことが、通常となるか…
 
 
この話題も、先ほどまでのFace Timeでいっさんとしたんだけどねぇ…
 
 
ま、それも今度に致しましょラブラブ
 
 
今日の1曲

 

 

いっさんは今ごろ、2度寝(笑)に就いてるでしょう。

 

 

 

私は明日も仕事。

 

 

なので、今呑んでる発泡酒が終わったら、とっとと横になりますDASH!

 

 

あぁ~~~本当は違う内容を更新したかったんだけどなぁ…💦

 

 

 

はじめましてのご挨拶♪

 
お越し下さったみなさまへ、自己紹介を兼ねてニコニコ
 
私は、昭和の体育会系あんどツッパリ系な子供~学生時代を経て、カーディーラー、お水の花道、OA機器と文房具販売会社のショールーム担当、地方新聞記者、日本で働く某国お偉い方の専属記者、社長秘書ほか、いろ~んな仕事(人生経験)を経て、現在デパガならぬデパバとして、日々奮闘している、50代の生き物(♀あんどバツイチ)です。


これまで、オンライン(ネット上)でも、オフライン(実生活)でも、人の表裏、いっぱい見て、味わって参りました。そんな、ネット歴20年数年の私が、2006~2017年までは、時事ネタ、プロ野球を始めとするスポーツネタ、人生になくてはならない音楽ネタを絡めてコイバナを綴っておりましたが、再開した2021年からは、コイバナとおなごネタを中心に更新して行けたら…と思ってます(*^^*)
 
たくさんのブログ記事テーマがございますが、2017年までの記事は一部を除いて(笑)、テーマの前に「旧」を付けてます。お時間がございましたら、お読み下さいね。なお、あくまでも"過去の"記事なので、寛大なお心でお読み頂けたら嬉しいです
 
注:このブログは、辛口&べらんめえ口調、18歳未満やや心配汗…が含まれますので、今のうち、ごめんなさいを言っておきますっ!m(_ _)m 
 
なお、初めて立ち上げたホームページはとっくに閉店ショボーンとなりましたが、新聞記者時代のブログは残ってます。よろしかったらご覧ください照れ(注:デザイン=テンプレートは崩れております…多分あせる)

記者時代ほか、過去ブログはこちらから 

メインだった写真ブログはこちらから 


それでは、ここまで読んで下さった、お付き合い下さったみなさまとのご縁を大切にしつつ、記事を更新して参ります!
 
どうぞ宜しくお願い致します!ラブラブ

2021.1.26 updated

これまで

お立ち寄り下さったみなさま、そして、こんなブログを未だフォローして下さってる方、はじめまして、そして、フォロワーのみなさま、本当にお久しぶりです…。Cocoでございます。
 
2006年、試行錯誤しながらCSS編集をして立ち上げたこのブログ、2017年の高校野球の記事以降、約3年半もの間、放置してました。…放置、確かにそうかもしれないけど、私自身は時々読み返したり、或いは、削除しようかと思ったり、してました。
 
それが今なぜ??
 
そうですよね…
 
実は、新しいIDをお借り出来たので(笑)、そちらで新たなブログを立ち上げるつもりでした。このブログの記事をコピペして。それでも、タイトルやハンドルネームは、やっぱりCoffee Breakであり、Cocoであり…だったら、ここで更新すれば良いじゃん!そんな気持ちと闘いつつ、新しいIDのブログを立ち上げておりました。ところが、ID登録後に壁汗こちらのブログで借りていたCSS編集出来るテンプレートが、既に無くなっていたんです。なので、同じようなテンプレートにして、久っっしぶりに忘れてたCSS編集も試みましたが、どれも思うようにはならずあせる
 
そんな試行錯誤を繰り返し、新しいIDでの更新は断念ダウン

そして、今日やっと、やーーーーっと、書くことが出来ました❣️
 
もしこのブログを、スマートフォンでご覧になってたら分かりませんが、パソコンだとトップ画面にある記事の上に"メッセージボード"というのがありまして、私が何故、このブログを再開したか…が少しだけですが、書きました。
 
 
はい。
 
 
私、アラフィフ…50代を全うする身で、生まれてはじめて、『おなごモード』になろう…なりたいと、思う様になった訳です(;^_^A
 
 
Age is just a number
 
 
そうです。その通りです。
 
 
でも、1986年に男女雇用機会均等法が発令され、やれパワハラ、セクハラ、育児勤務やイクパパ(いや、育メンか汗)が重視されてはおりますが、未だそれらに対して疑問を持つひとは多いわけで。オリンピック開催がどーのこーのじゃなくね?…そんな世の中ではございますが、敢えてあたし…私は、人を好きになること、その人を想う事、そんな、一番の基本でありたい事を、改めてこのコロナ禍だから分かった…。だから、そうしたい、そのまま…自分のまま、女としての喜び、味わおう!…そう思ったんです。
 
これまで、「かっこいい」「漢気ある」…そんな事を言われて喜ぶ自分でしたが、やっぱりね、おなごで生まれた以上は、やっぱり、おなごの喜び、大事にしたい。
 
 
そんな、単純な事に気づくまで、いったいどんだけかかったんでしょう汗
 
 
きっかけは、もちろん(?)、元カレ…うーん、何て表現して良いのか、こちらで散々書きました、いっさん照れ
 
 
2005年に出会い、それからお付き合いした彼との事を書き留めたいと、2006年にこのブログをお借りしました。それが、気づいたら、自分の日常や趣味(野球(スポーツ)観戦)がメインになってしまいました。記事は2017年まででしたが、いっさんとはその時も、そして今でも、やりとりしています。
 
なので、いっさんとのやりとり、そして今、他にやりとりしている亀さん(日本人)との事を中心に、揺れる女心…いや、それがメインではなく、日々おなごモードで思う事…そんな事を書いていこうかな…と思ってます。
 
 
どこかにあっても良いですよね?自分自身が…ニコニコ
 
 
いや、色々あったんですよ。このブログにもありました(テーマで残してます)陽吉さんやその後もあせる
 
 
これまで、"恋する乙女"を見る度、「ばっかじゃないの?」「おめぇ、大丈夫か??」と思っていた自分から、「そーじゃねぇだろ」と思えるように、やーーーっとなれました。
 
 
それが、50代だからとかじゃなく…気づいた今が、大事だと思うの。
 
 
次の記事では『はじめまして』を編集して、その後は、いっさんと亀さんとのやりとり…かな?
 
照れ
 
 
今日の1曲

 

 

 

いっさん、あたしも大好きなシンガーですラブラブ

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>