でんしゃでお出かけ・・ユニバーサルデザイン | cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

ハンディがあってもなくても皆HAPPYに!看護師@肢体っ子ママと、重心っ子ママによるすべての子育て中ママパパ応援の輪です。

ハンデがあってもなくても皆HAPPYに過ごそう♪ママパパ支援​

cocottoの輪音符

です。

ハンディっ子ママたちがお父さん、お母さん、こどもたちが日々楽しく過ごせるようにとはじめた子育て支援の輪です。詳しくは上のリンクからホームページをみてくださいね

 

我が家は車がないので、電車でお出かけすることが多いのですが、

お出かけするといろいろなことがあります・・・照れ

 

駅の作りなどは、時々ブログでもあげていますが、バリアフルな駅もまだまだ多いし、

どうしても後付けだったり、広さに制限がある中でのエレベーター、エスカレータ設置では、

場所が離れていたり、動線の関係で、結局歩ける人もエレベーター乗っていて大混雑でいらっとくる・・とかあるあるですビックリマーク

「てめ~ら、歩けよ!ばかやろー」と心の中の声・・・・てへぺろ

 

聞いた話だと、

エレベータ、エスカレータ、階段が

全部一度に見える位置にあると、人はそれぞれ自分が必要なものにいくので、上記のようなことはおこらないそうですビックリマーク

完璧ではないですが、見つけました・・・

こんな感じ・・

確かに、みんな必要なところにすすみそう。

皆が使いやすい「ユニバーサルデザイン」だそうです。

 

階段が狭いのと、

エスカレータが1基しかないですが(自動運転で上下両方行くタイプ)

でも、いいですね。

もひとつこれの便利なの、

エレベーターが両側にドアのある通り抜けタイプ。

これ便利でいいですよね。

 

是非こういうレイアウトを広めていっていただければと思います。

 

・・通り抜けタイプエレベータに関しては、乗り場に書いておいてくれるとより親切(通り抜け式とか)

同じドアが開くタイプだと後ろ向きに入った方がスムーズですが、通り抜けタイプだとそのまま入れるので、待つときの向き決めができる。。

 

逆に、今日ふべ~~んだったのが(笑)

駅の逆側にまわらないと、階段しかない・・・

2路線ある乗り換え駅でホーム1階部分と、地下があり、地下に降りなくてはならないのですが、おりくち2つあるのにエレベータもエスカレータもな~い。(駅逆側はあり)

1階部分ホームの改札はホーム直結で、そこに改札があり逆側に回る道を聞こうと、改札で駅員さんに聞いたら、

なんと、

ホームに入って、ホームのエレベータを使って下の改札を出て乗り換え先にいってくださいって(笑)

でもホームに入るのも、4段ほどの段差が・・・。

そこは、駅員さんが一緒にバギーを持って手動で持ち上げてくれました。ホーム通らせてもらえるのはありがたかったけど・・申し訳ない。

 

古い路線はまだまだそういうのが多いですえーん昔の人って、お出かけ不便だったんですね~・・・。

 

また、多目的トイレも・・

今日利用したところは、きれいだったし大きなベッドがあって、すてき~~ラブラブでした。

まだ少ないですね・・。路線全部にあるかと思いきや隣の駅はなかったです(笑)

確か、首都圏だとつくばエクスプレス線は全駅に設置されているそうです。

 

電車で出かけるときは、出かける先の駅の状況をチェックして出かけると安心かもしれないですねラブラブ

各路線で駅のバリアフリー情報などもネットで出ていたりします。

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村