運動発達の勉強会でした♪ | cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

cocottoの輪(ハンデの有無に関わらない子育て支援)

ハンディがあってもなくても皆HAPPYに!看護師@肢体っ子ママと、重心っ子ママによるすべての子育て中ママパパ応援の輪です。

ハンデがあってもなくても皆HAPPYに過ごそう♪ママパパ支援​

cocottoの輪音符

です。

ハンディっ子ママたちがお父さん、お母さん、こどもたちが日々楽しく過ごせるようにとはじめた子育て支援の輪です。詳しくは上のリンクからホームページをみてくださいね

 

久しぶりの投稿になりますアセアセ

あれこれ忙しくしてたり、息子が体調崩してたり・・なんとなくバタバタしていてなかなか更新できずにいましたが、変わらずやっていますラブラブ

 

今日はココットの輪の7回目の勉強会。

お題は・・・運動発達についての一回目ということで、

主に首座り、寝返り・・

のころのお話を。

 

どうやって、頚定や寝返りを習得していくのか、

原始反射が消失(隠れる)とはどういうことなのか、どういう意味合いがあるのか、

どんな原始反射があるのか・・

とか、

また、原始反射って・・生命を維持するのに必要なことが備わっているほか、例えば探索反射(口の横にふれるとそっちを向く・・)では頭を動かすということを行う・・というように、原始反射によって誘発される動きで、発達を促すこともあるんだよ・・とか・・

抗重力姿勢のこととか・・・

立ち直り反応とか・・・

 

発達を阻害する原因として、

原始反射が残存することや(そのために必要な動きが出てこない)

筋緊張の異常

知的発達の遅滞

などがあげられることや、

 

発達を促すには・・というところで、

どんな動きを促したらいいのか・・・とか、

ハンドリングや、おもちゃなどのこととか・・

が、話題となりました。

 

腹臥位、背臥位・・・での様子をあげながら、

ATNRなどの原始反射のこととか、

腹臥位で

頭部の挙上の様子の変遷や、

腕が、最初肩より後方にあるけど、肩の下に肘がくるくらいの位置になって、肘支持ができるようになっていくよ・・ということや、

そうするとリーチにつながっていくよ・・とか、

なので、腕を引き込むことが多い場合は脇の下にタオルをまいたりするといいよ・・とか、

肘支持の次、手掌支持ができていくようになるよ・・とか・・・

仰臥位では、

正中で手を合わせるということをするようになってくるよということや、

それを促してあげるといいよ・・とか、

骨盤の動きが出て、下肢を上げたりするようになってくる様子とか、

下肢を上げる体験も出してあげるといいよ・・とか、

手で足を触ったり、足どおしをすり合わせるような動きを出してみるといいよ・・とか、

 

ハンドリングや、寝返り体操とか・・・

 

本をご紹介したりしながら、お話しました。

 

また、おもちゃ図書館の方もきてくださって・・

いろんなおもしろいおもちゃを紹介していただきました!!楽しかったよ!

 

今日はベビーちゃん二人来ていて・・

ママ同士、初対面ですが、いろんなつながりがあったようで・・よかったですニコニコ

療育の話や、地元話なども出てきたり、

 

また、違う地域からも参加してくださった方がおられ、

所変われば・・のいろんなお話を聞くことができました。

 

いろんな話を聞いたり、おしゃべりできたり・・・

楽しい時間を過ごせました。

 

私も・・

今日来ていたベビーちゃんと、うちの子の前の訪問リハの担当が同じでびっくり!!世の中狭いです爆笑爆笑

同業者のママも来てくださって、つながりはうれしい!!

 

体調悪くてこれなかった方もいて残念でしたが・・いろいろお話できてよかったです。

新しいご縁も、とてもうれしいです。

 

次回は・・日程未定ですが・・運動発達のはなしその2ということで、座位や四つ這いのおはなしをお題にする予定です音譜

 

今日持参した本たち・・・

専門書たちですが

回してちょっと見てもらったりしました・・・。

 

 

 

 

 

 

フォローアップの本は以前もブログでご紹介したことありますが、

主にNICU卒業児をとりまくもろもろ、

社会資源のことなどまでのっていて、わかりやすいです。

 

息子が産まれ、退院して、?????なことが多かったのですが、

これ、すごくためになって、よかったです。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村