こんにちは COCOです
何年も購入を考えていた「ヨーグルトメーカー」
発酵あんこをはじめ、塩こうじとか、ニンニクこうじとか、醤油こうじとかを作ってみたくて興味はありました。
化学調味料は簡単に料理が作れるので結構お世話になっていたのですが、だんだん天然の味付けが好きになってきていまして、塩麹とかやってみたいんです。
発酵あんこは昨年の1月に一度挑戦していたんです。
結局あの時は、発酵のために簡易的なものを使って一生懸命作ったのに、夫は見向きもせず、私一人で消費しました。
今回は夫が積極的で、『ゴールデンウィークはどこにも出かけないから発酵あんこを作ろうぜ!』と、ヨーグルトメーカーを購入することにしました。
うーん、置く場所ないんだけど・・・幸い届いたヨーグルトメーカーは非常に小さかったです。
いろんなヨーグルトメーカーがある中、私はこれ一択でした。
発酵させる容器がガラス製だからです!
我が家はヨーグルトは食べないので、麹系以外では、レシピ本を見て「サラダチキン」とか「温泉卵」を作ってみようと思っています。
変な時間に作りはじめたので、夜中の3時に出来上がりました。
たった、あずき・米こうじ・水・塩少々で、甘くなるなんて、本当に不思議です。
このお塩、塩辛くなくて、本当に美味しいです。