こんにちは COCOです!

 

結婚してから、憧れのドラム式洗濯機に変えて26年で計2台のドラム式を使ってきました。

 

まだまだ元気な我が家のドラム式洗濯機は現在12年使っていましたが、ふと立ち寄った某家電量販店で思わず衝動的に買い替えをしてしまいました。

 

実は冷蔵庫も一緒に購入しました。冷蔵庫への思いは別で書く予定です音譜

 

 

さて新婚当初、夫が結婚前から使っていた縦型洗濯機の調子が悪くなったので、縦型洗濯機から迷わずドラム式にしましたニヤニヤ

 

洗濯物は太陽の元で干したいタイプなので、雨で困っている時ぐらいしか乾燥機は使っていませんでした。そういう意味ではドラム式である必要はないんだけどw、デザインを重んじたいんですよね。

 

前評判通り、ドラム式は節水に大きく貢献してくれました。たたいて洗う方式なので汚れ落ちもまあまあ良かったんじゃないかな。(私は気にならなかった)

 

乾燥機で仕上げたタオルはフワフワだし、特にエレクトロラックスBY東芝のなんちゃって海外家電風だったので、見た目はスタイリッシュでした。

 

製造は東芝なので、国産家電ですねウインク

 

 

 

 

次に購入したのも結局東芝の、ごく普通のラインでした。

 

image

 

 

さて、20数年ドラム式を使ってきた今、どうして縦型に戻ったのか?

 

自分で家電を選び使ってみた経験で得たのは

 

家電は「単機能に限る」

 

ということ。

 

単機能の家電はとにかく強いw そして管理が楽!

余計な機能がついていると、「壊れやすい」「手入れがしにくい」んです。

 

リビングのエアコンもお掃除ロボつきのものにしましたが、次回買い換える時は単機能のものにしようと思っています。(エアコン掃除を頼むと割高なのゲロー

 

私が洗濯機に求めるものは

 

①洗濯槽の手入れがしやすいこと

 

②排水口(洗濯機と洗濯パンをつなぐ部分)の手入れがしやすいこと

 

③洗濯パンの手入れがしやすいこと

 

 

ヤダ、衣類洗濯に関するものは何もないじゃないw

 

 

④洗濯に関して言えば、洗濯機の中で「つけおき」がしたい。

 

ぐらいかな。

 

基本日本の家電は、どのメーカーにしたとしても洗い上がりに不満はないと思うのです。

 

で、26年ぶりの縦型洗濯機はどうだったのか?

購入から2週間ぐらいが経ちました。

 

実はちょっと不満な点がでてきました・・・

 

①やっぱり水の使用量が気になる(給水中ジャカジャカ水を入れている音がする)

 

②ホコリがやたら衣服についているゲロー(これ、今一番の悩みです)

 

③10kg容量にしたので洗濯物をたくさん入れてしまいがちw(たまに入れすぎて回らない)

 

④ドラム式の時は洗濯機の上に洗濯カゴが置けたので、床に籠を置かないので洗面室がスッキリしていた。

 

 

縦型洗濯機に変えてよかったところももちろんあります!

 

①洗剤の自動投入(これ地味にめちゃくちゃラク)

 

②音が静か(以前の洗濯機も音は静かだったけど、今回はもっと静か)

 

③洗いあがり時間が早い

 

④ホコリ取りが洗濯槽の側面に2つもついていて、毎回すっと取りやすい。(とはいえ毎回結構ホコリの塊が取れる💦)

 

⑤昔の縦型洗濯機とは違い、洗った後の衣類のからまりが全くない!(そのせいか脱水は少し甘い気がするけれど)昔使っていた時は地味にストレスだったので感激しました!

 

 

縦型洗濯機を使ってみて感じたのは、どちらも一長一短があるということ。

 

気になる「衣類のホコリ」については、ドラム式の時は排水口に直接流れていたみたい。

 

こちらのYoutubeを見てください。

 

 

我が家の排水口も似たような感じでした。詰まっていなかったけれどまさに詰まる一歩手前・・・排水口の内部のフチから水に浸かったホコリの塊がごっそり取れましたよゲロー

 

業者さんが古い洗濯機を車に積みに行っている間、私は洗濯パンと排気口を一気に掃除しました。

 

ドラム式洗濯機は非常に重いので、女性一人の力では到底動かせません。二人がかりでもむずかしいと思います。下手にやると洗濯パンを割ります。(以前の賃貸マンションで経験済みw)

 

縦型洗濯機はドラム式洗濯機よりは比較的軽いので、定期的に自分で排水口が掃除できそうです。

 

ちなみにお金持ちの家は水回りの排水口をキレイにしている率が高いんですってよ!

 

キッチンの排水口はもちろん洗面、お風呂、洗濯機も定期的にできたら最高ですねキラキラ

 

確かに洗面所でドブの香りがしていたんですよね・・・お風呂も洗面も排水口をしっかり掃除していたのに変だなあと思っていたけど、洗濯機の排水口が原因だったとは・・・完全にノーマークでした。

 

我が家が今回購入したのはこちら・・・またまた東芝でした。

 

 

 

 

洗濯機の下に足をつけると、排水口の掃除がしやすくなります!

 

 

 

 

 

 

 

我が家はまだ足をつけるかどうか検討中。

 

それよりも毎回の衣類につくホコリ対策をどうするかが課題です。