こんにちは COCOです!

 

突然ですが、代替品って「だいたいひん」って読むんですね笑い泣き

ずっと「だいがえひん」だと思ってた・・・ハハハ

 

代替品(だいたいひん)とは、ある商品やサービスが利用できない場合や、その性能や価格に不満がある場合に、それと同等の機能や価値を提供する別の商品やサービスを指す言葉である 

引用

 

さて今年一年、ものすごく仕事に注力してきました。

 

それに伴い運動不足も深刻で・・・外出しない限りはほぼ1日座りっぱなしでパソコン作業をしているせいか、急激に股関節の動きが悪くて、早急に身体のメンテナンスが必要だと思っていました。

 

そんな時に、車を運転中に信号待ちでふと目に入った「整体」の看板

 

何気にその整体のインスタを見てみると、偶然特別限定で20%オフって書いてあったので、すぐに予約して行ってきました。

 

しばらく通ってみようと思い、身体がある程度ほぐれるまでは2週間に一度予約を入れることにしたのですが、予約時間にどうしても仕事が入っていまい、リスケしてもらうことが2回続いたので、なんとなく行けなくなりました。

 

そ・れ・に

 

1回1万3000円・・・・まあまあお高いw

 

技術を売りにしているから仕方ないと思いつつ、他力もいいけど、毎日自分である程度のメンテナンスは必要なのかなと。

 

以前やっていた、1ヶ月1万円のオンラインレッスン(ストレッチみたいなもの)を再開することにしました。

 

高齢者が多いそのレッスン。

2年前にも1年間続けたプログラムだったのですが、当時は結構軽々動けたのに、休んでいた2年で可動域が驚くほど狭くなってしまいました。

 

こうやって老化していくんだな(遠い目)

 

でも気がつけばこっちのものグッ

もう一度心を入れ替えてオンラインレッスンを毎日受けること1ヶ月。

 

整体で身体をほぐしてもらうより、自力で毎日身体をほぐす方が何十倍もいい感じ!

 

他力に頼ると、キャンセルなどの連絡をするのが心苦しくなってしまうけど、自力でストレッチすれば、やりたい時に身体を動かせるので、精神的にも身体的にも喜んでいるのがわかります。

 

私が受けているレッスンは、「自力整体(じりきせいたい)」というのの流れも汲んでいるみたいなのですが、月に1万円もかけたくないという人は、DVD付きの書籍もおすすめです。

 

これは私も持っています。

今は中古でしか買えないんですね。

 

 

DVDに収録されているエクササイズを通してやると、1時間半ぐらいだったかな。

 

今我が家にはDVDプレイヤーがないので、もう見ることはできませんが、他の人の目を気にせず自宅ができるのがいいですね。
 

もうひとつ

 

 

 

こちらはDVDはついてないのかな。

公式サイトを見てみると、もう少ししたら動画が見られる新刊が出るようです。

 

自力整体はちょっと難しい動きもしますけど、関節をしっかり動かしていくので、慣れてくると気持ちいいですよ。

 

話を戻し、オンラインレッスンを11月から再開して1ヶ月経ちましたが、明らかに体調がいいです。

 

夜、トイレに起きず朝までぐっすり眠れるようになったし(これはレッスンでも理由を説明してくれます)、お通じもすっごくいい感じです。

 

代替品でオンラインレッスンを選びましたが、結果オーライでした。

 

 

イベントバナー