こんにちは、COCOです!
毎日家を整えることに力を入れています。
今住んでいるのは分譲マンションです。
これまで、注文住宅にも賃貸マンションにも住んだことがあるので、いろんなジャンルの家の一長一短を知っているつもりです。
今の家は住み始めて10年ですが、マンションってすっごく快適なんですよ。
定期的に庭木の剪定をしてくれるし、管理人さんが毎日共用部を清掃してくれるし、鉄筋コンクリート造なので堅牢、オートロックやセキュリティもバッチリ。家の中は機密性が高くて冬暖かく、夏(まあまあ)涼しい。めちゃくちゃ広いわけじゃないので掃除もラクw
なのに、なぜ引越ししたいのか?
我が家は割と静かな方だとは思うけど、他人の住戸から生活音が聞こえるのがなんとなく嫌になり、戸建てに住みたくなってきました。
ポスティングされていた「平屋生活しませんか?」というチラシ・・・私たちアラフィフ世代夫婦、2人生活には一階建てがいいんじゃない?という提案ですね。
以前、知り合いが「平屋に住みたい」って言っていて、その時は何も思わなかったけれど、だんだん私も気になってきました。
これといって金銭的な状況が整っているわけじゃないけれど、ちょっと見てみたい・・・現地の見学会に申し込みました。
気軽に見せていただけるのかな?と思っていたけど甘かったw、住所氏名、年齢、勤務先などを記入しないと予約が取れないんですね・・・
嫌がる夫を連れて、見学会に行ってきました。
今まで見てきた住宅展示場の家とは違い、これから住まわれる方が建てられた注文住宅なので、非常にリアルでした。
いま、家の中の片付けをしていて、私は家に置いておきたい絶対量が把握できているから、割と冷静に見ることができました。
今日見た家は、収納が多すぎw
今まで2階建てに住んでいて、夫婦二人の家を新築するにあたり「収納は絶対にいるわ!」と奥様が切望されたのでは?と想像しました。(我が実家も収納多過ぎ)
実際に住んでみると、きっと収納部分を減らして部屋を広く撮れば良かったと思われるのでは?と思います。
いま、土地の価格も建設費も高騰していますので、土地から購入するには我が家には現実的ではないです。中古の家を買ってリフォームかなあ。
でも、妄想しながら、好みの間取りを考えてみようと思います。