こんにちは COCOです!
今年はとにかく片付けの行動が取れています・・・自分でもびっくり
要因の一つとしては、冬なのに気温が下がらないので身体を動かしやすいからでは?と思います。
11月も後半だから、例年なら寒くて暖房をガンガン入れて部屋の中で丸くなっているところだけど、日中は比較的軽い服装でも動けるし、何より空気が乾燥していて洗濯物は乾くわ、部屋のふき掃除していてもすぐにサラッとします。
要するに行動の全てがサクサクはかどるんですね。
勢いに任せてこれまで自宅で捨てられなかった書類の山を片っ端から処分しました。ゴミ袋2個分!
一応、書類を確認しながら捨てていますが、来年に向けての大事なメッセージが入っていたり、こんなのあったっけ?っていうものも出てきたり。
ポイントカードや診察券(病院自体がなくなってたり)も結構溜まっていました・・・使わないのは破棄しました。
それは事務所でも同じことが起きていて(普段からちゃんと片付けておけよ)、昨日着手した書類の山からは3万円を請求してくださいっていう紙が紛れ込んでいて
すぐに請求させていただきました
3万円を数年放置するとこだった・・・
むかーし読んでいたインテリア雑誌のムックに、「3ヶ月に一度は家の中を見直します」っていう奥さんのコメントがあったんです。
「一度スッキリさせれば、3ヶ月に一度の見直しっている?」って、ちょっと斜めからそのコメントを眺めていました。
でも、今ならその意味がわかる!
3ヶ月に一度見直せば、気づかなかった宝を発見する確率が高くなるよね!
お風呂で本を読む習慣があって、最近は頭を使いたくないのでマンガに逃げていますw
この2冊は、私の片付けスピードの速度を上げてくれたアイテムの一つです。
片付太郎さんと汚部屋乱子さんの著者さんはアメブロをされていますよ。
いよいよ、次回はキッチンの換気扇清掃を掃除業者さんにきてもらいます!
ではでは