こんにちは COCOです!

 

突然ですが、最近、我が家ではツナ缶が夕食で人気です。

 

 

 

 

 

 

ほぼ、毎日、缶をプシュッとあけて

サイコロ型に切ったトマトと、スライスして塩もみしたキュウリと

ツナをマヨネーズであえて

夕食に食べています。

 

問題は缶の処理

 

毎日気をつかってツナ缶の中の油をふき取り

収集日まで保管しているのですが

先日、親指を切ってしまいました。

 

指先って血が止まらないですね叫び

 

何とか止血しましたけど、血が止まるメカニズムにも感謝ですお願い

 

そこで、絆創膏の出番です。

 

自宅の救急箱に残り3枚しかない滝汗

 

 

 

 

バンドエイドってパッケージがかわいいですよね。

缶入りのものを買っていたのです。

 

余談ですが・・・

実家の母は、質より量の考えなので

父と母二人暮らしなのに絆創膏の大量に入った箱が5箱も買い置きしてありました。

 

絆創膏って

時間が経つと粘着力がなくなるので

使い物にならなくなりませんか?

 

それで、今回、少なめのものを購入しました。

 

image

 

やっぱりパケ買いw、しかも透明タイプ(透明ははじめて買ってみた)

20枚入りです。

 

 

 

 

 

必要なものは購入するけれど、必要量で抑える。

使えなくなって捨てるのもったいないものね。

 

ちょっと賢くなったと思いました。