こんにちは COCOです!

 

事務所にいると、いろんなジャンルの営業電話がかかってきます。

 

証券会社

外壁塗装

詐欺(話の内容が上手すぎて、ググると詐欺って出てくるw)

以前購入した通販の再購入をうながすもの

不用品買取

 

などなど、世の中には実にいろいろな仕事があるんですね。

 

最近のヒット作は電気料金!

 

『ガスの契約会社を電気会社とまとめると、ガス料金がグッと安くなるんですよ!』

 

とCOCOの携帯に直接かけてきた電話口のお姉さんグッ

 

はあ、そうですか。

ちょうど先日ガス料金の請求書が来ていたんですが

我が家のガス料金、まあまあ安いんじゃないかなw

 

今月(先月?)は14㎥しか使ってないし、料金も3,000円ぐらいと記載されていました。

 

毎日お風呂を沸かして湯船につかっています。

それと食洗機!

我が家の食器は標準より大きいようで笑い泣き

二人暮らしなのに、毎日2回以上は必ず回しています。

(ガス給湯器で食洗機にお湯を供給)

それでも14㎥

日中は誰も家にいないから、そもそもガスは使ってないものね。

 

で、お姉さん食い下がる。

 

『3,000円より安くなったらうれしいですよね?』

 

えーっと、私、ガス代よりも電気代の方が気になるんだよな~

 

昨年の夏、猛暑で家にいる間はエアコンをずっとつけっぱなしにしていたら、18,000~23,000円/月お支払いしていたようなんですゲロー

 

これまで、夏でも多くて10,000円ぐらいの記憶だったから、通帳を見たときはホントびっくりしました。夏じゃない時期はおおよそ5,000円/月ぐらいだったはず。

 

電気代は毎月銀行引落しにしているし、電気の請求書は、最近はペーパーレス化&デジタルメーターによる自動検針で、意識的に目にすることがないので、完全にノーマークでした滝汗

 

それでふと

 

「あのー、ガス代よりも電気代を大幅にお安くする方法はありませんか?」

 

とお姉さんに尋ねてみました。

 

『えええっと滝汗、今回はガスをお得にするご連絡ですので・・・滝汗滝汗滝汗

 

明らかにお姉さんの声の元気ががなくなり、早々に電話が切られましたw

 

あーあ、逃げられちゃった?

 

電気代、皆さんどうされていますか?何か対策されていますか?

 

昔、1戸建てに住んでいた時は西日がきつすぎて、オーニングを取り付けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今住んでいるマンションは、ベランダが比較的深くつくられていて、夏の太陽光が入りづらくなっているため、オーニングを使わなくても済んでいます。

 

あとは湿気対策が必要かなあ。

でも湿気を取るにも電気が必要ですものね。

 

エアコンを使わなくてもいい日は、扇風機でしのいでいます。