こんにちは COCOです
今回、「名古屋から北海道へ車で行こう!」と計画が持ち上がったとき、観光はどうする?という話になりました。
せっかく車で行くんだから、ある程度の場所は行くことができます。
観光ムックを購入して、取りこぼしのないようにルートをしっかりと検討するところですが・・・
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
旅行の話をしていた頃は、COCOが仕事で非常に忙しい時期で、家に帰るとご飯を食べてベッドに倒れこむという感じでした。
そんな状態だと、家で活字を読むのはキツイ。
そこで、今回は夕食を食べながらYouTubeで行きたいところを選定することにしました。
みんないろんなところに行ってるなあ~
撮影しながら、森本レオばりにナレーションを入れている人
かわいい女子が一人で各地の名物を食べたり、お酒を飲んでいたりしてる
その中で目を引いたのが、小樽で青の洞窟を紹介してるYouTubeでした。
■注意■ 音に気をつけてください!
えええーっ日本でも青の洞窟を見ることができるの!???
疲れて頭がまわらないまま夕食を食べながら、YouTubeをみていたCOCOは衝撃を受けました
俄然旅行への意欲がわいてきましたよw
イタリアでしか「青の洞窟」は見られないと思っていたから、日本でも見られるという衝撃と言ったら!
「青の洞窟」という名のパスタソースじゃないよw
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
でもね、今回、北海道上陸が3日間しかないのです。
北海道って、地図上ではすぐ近くに見えてもめちゃくちゃ遠いんです。
夫に小樽まではさすがに走れない(距離がありすぎて、今回やらなきゃいけない北海道でのミッションがこなせない)と却下されました。
うーん、それでも行きたい
函館のママ友にそんなことを話したら、「函館の近くにも『青の洞窟』あるよ!」
え!?マジ
地図を見てみると、近いとはいえ、まあまあ距離はあるw
青の丸印(函館市)から赤の丸印(福島町)まで移動するの。
その距離82km、往復約170km、その日中に室蘭まで移動しなくてはいけないので、結構キツイんです。
小樽よりは全然近い、COCOはどうしても行きたい!
とはいえ、当日の天候がわからないので前日、函館のホテルから電話を入れてみました。
■注意■ 音に気をつけてください!
「もう明日のクルーズはご予約でいっぱいです」
だよね・・・平日とはいえ夏休みだものね・・・「わかりました!」といって電話を切りました。
ううぅ残念
しかし、気を取り直して青の洞窟は諦め、次の計画を練っていたら10分後に電話が!
「たった今キャンセルが入りましたので、よろしければ是非!」
おおお、マジですか。行きます!絶対に参加したいです!
ということで実現しました
朝9時の乗船、「15分前までには着いてくださいね!」
ごめんなさい、9時ちょうどになりそうです
なんとか岩部クルーズの集合場所に到着
ここから5分くらい歩いて乗船場へ
この船長さんの操船テクニックが素晴らしく、全く船酔いしなかったし(酔い止めは飲んでいたけどw)
船長さんが遠くのマグロの大群を見つけて、近くまで寄って見せてくださいました。
ね、ね、マグロが跳ねているのが見えるでしょ!!!
なかなかマグロの大群にお目にかかれるのは稀だそうです。ラッキーでした。
巨岩たちをまじかで見ると、自然の造形美に圧倒されます。
海が本当にきれいです。
いよいよ「青の洞窟」に潜入です!
わわわ、海がここだけコバルトブルーになってる!
見る角度で色が変わりました。
お名前を忘れてしまいましたが、このガイドさんのガイドも素晴らしくて、あっという間の70分でした。
ぜひ、「青の洞窟」を見に行ってみてください。マジでおすすめです!
この日は、この後高速道路に乗り室蘭へ行きました。
この日の走行距離は374kmでした。