こんにちは COCOです
お昼に盛岡で冷麺を堪能し、東北道に乗って青森を目指して出発しました
までが先回のお話でした。
東北の空は広い!
東北道を走っていると、両端はずーっと続く田んぼ。この田んぼたちが日本の食料を支えてくれているんだなあ~と思いをはせながら、とても豊かな気持ちになりながら、北上していきます。
青森の「十和田湖」と「奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)」は絶対に外せない観光地!そこから今回あらかじめ予約していた星野リゾート「青森屋」がゴールです。
しかし、走行距離が結構あるw まあまああるw
そして、中尊寺の長ーい上り坂で、疲労が相当足に来ている夫の機嫌がだんだん悪くなってきました・・・「もう、このまま宿を目指そうよ」
いやよ、COCOの今回の旅一番の楽しみを奪わないでぇぇぇ~
盛岡からはCOCOが全部の工程を運転します。
ナビを頼りに山道を走り、「おお、急に視界が広がった!」と思ったら、憧れの十和田湖が眼下に広がっていました!
思っていたより、めちゃくちゃ大きい!
そして十和田湖に行ったら、絶対にここに立ち寄りたかった!
東北の素敵な雑貨をあつかっていらっしゃいます。
南部鉄器が欲しかったのですが、欲しいサイズがなかったので記念にコップを買いました。
その後は奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)
雨上がりだったので水量が多かったみたい・・・でも
すごく癒される・・・
せせらぎの音も水がぶつかる際にできるマイナスイオンにも、めちゃくちゃ癒されました・・・
日が暮れる寸前だったので、長居はできなかったけれど行ってよかったです!
星野リゾート「青森屋」まで急げ!
しかし、途中でかわいい建物を発見!
どうしても見てみたい!
りんごの模型がかわいい
りんごのお菓子や飲み物を扱う、道の駅の店舗の一つでした。
オプションでみちのく祭りやというねぶた祭りを題材にしたショーを見ることができます。