こんにちは COCOです
超長距離車旅、3日目の朝はホテルで朝食です
前日の宇都宮ではホテルの朝食をつけなかったため、結局お腹ペコペコを観光したのを大いに反省したからです
とはいえ、お昼に岩手県盛岡市で盛岡冷麺を食べるイベントを控えていますから、腹八分に抑えておかないとね。
盛岡の前に観光です。
世界遺産に登録された平泉の「中尊寺」に立ち寄りました。
ここから結構激しい坂道を歩いて行きます。
昨日の日光東照宮も長ーい坂と階段を上がって降りたので、しっかり足を使っていました。
中尊寺もしっかり足を使いました・・・運動不足がたたりました。
この日も朝から気温がぐんぐん上がっていましたが、木陰が綺麗で涼してくて助かりました。
さて、東北道に乗り一気に盛岡を目指します
岩手に詳しいお客さんに、「盛岡に行くなら、冷麺!ぴょんぴょん舎かヤマトがおすすめですよ」と教えていただきました。
せっかく食べるなら、本店に行きたいな!
YouTubeで予習もして行きました。
うむ、ぴょんぴょん舎 稲荷町本店に決めた!
ぴょんぴょん舎は焼肉屋さんとのことで、欲張って焼き肉と冷麺のセットにしました。
うふふ、お肉美味しい
サラダ、ナムルがついてきます。
お待ちかねの「盛岡冷麺」登場
辛味を別添えにしてもらって、自分で調整しながら食べました。
これも岩手に詳しいお客さんのアドバイス。
最初から辛味を入れてもらうと、慣れていない人は辛くて最後まで食べられなくなるとのことでした。
見事、感食
さて、すぐ東北道に戻り、ここから一気に青森県の有名な観光地「十和田湖」、「奥入瀬渓流」、そして楽しみにしていた宿へのルート。
まだまだ距離がとにかくあるw
青森デカいw
夫は中尊寺のアップダウンで疲れて不機嫌になってくるし、私はどうしても寄り道して「十和田湖」と「奥入瀬渓流」に行きたい!
車の中が若干やーなムードになりはじめながらも、車を走らせます。