こんにちは COCOですニコニコ

 

4年間の学生生活を終えて、関東から息子がいよいよ名古屋の我が家に戻ってきました拍手

 

とはいえ、4月から社会人になり名古屋以外で配属予定なので束の間の家族水入らずです音譜

 

それにしても、先週の土曜日・日曜日を使っての引っ越しはなかなかハードでしたゲロー

 

 

引っ越し日を決めた1ヶ月半前に

 

「要らないものは全て断捨離して!必要なものだけ持って帰るようにしてねお願い

 

と命じてあったのにほとんど手をつけておらず・・・日曜日の15時に賃貸マンションの管理会社に引き渡さなかればいけないのに、どうすんのコレむかっ

 

4年間でモノが一気に増えておりまして、どう見てもレンタカーのハイエースロングに全部入らない叫び

 

まずは机・椅子・整理ダンス・食器棚・無印のゴミ箱3つなどを車に積んで、夫と息子で買取業者に持ち込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベッドも持っていきましたが、ベッドは在庫が多すぎて買取NGでした。

それでも思っていたよりいい値段がついて、全部で約8,000円だったそうですグッ

 

洗濯機と冷蔵庫だけは事前に別の業者さんに引き取ってもらっていました。

 

 

結局見事に車の中パンパンで、名古屋に帰ってきました。

今度は山のような荷物を家に入れなくてはいけませんゲロー

 

2時間半(驚異的なスピード!)かけて家に運び込んだんですが・・・断捨離してスッキリしていた我が家が モノ・もの・物 で溢れかえっていて落ち着きません笑い泣き

 

 

得た今回の引っ越しの教訓として

 

①とにかく、本当に要るものだけを残して他は処分

 

今回仕分けがしっかりできていなかったので明らかにゴミでしょ?っていうのをたくさん持って帰りました。

 

②家財を大事に使えば、結構買い取ってもらえる!

 

家財は、買い揃える時にできるだけ息子のセンスで揃えました。適当に買ってしまうとインテリアがちぐはぐになってしまい、せっかくの一人暮らしがワクワクしないからです。モノを大事にしないしね。

 

結果、思っていた以上になんでも買い取ってもらえたし、まあまあいい金額になりました。

 

③睡眠は大事!体力温存のため近くのホテルをとる。早割などがおすすめ

 

息子の家で泊まるにはモノがゴチャゴチャできついだろうと予測できたので、私たち夫婦はちょっと勿体無いかな?とも思いましたがホテルに宿泊しました。

 

帰りも長距離を運転しなければいけませんし、何回も往復して家財を下ろさないといけないので体力勝負だと思ったのです。結果正解でした!

 

④可能な限り部屋を掃除して、退去立ち合いにのぞむ

 

夫と息子で家財を車に積んでいる間、私は水回り、お部屋、ベランダをざっと掃除しました。少しは心象がよくなり退去費用が少しは良くなるんじゃないかな・・・

 

⑤明るいうちに地元へ帰る

 

明るいうちに家に帰れると、荷物を家に運び入れるのも近所迷惑にならないからいいですね! 結構大事なポイントかも。

 

 

これから仕事をこなしつつ、我が家の中を整えていきます。

 

 

トイレの洗剤が2本

 

 

 

お風呂洗剤も2本

 

 

 

こういう感じで家の中に同じものが複数個に増えてる・・・食器洗剤にいたっては特大サイズ笑い泣き

 

なんで一人暮らしなのにこういう大きいボトルを買うかね?

 

 

 

我が家はほとんど食洗機でお皿を洗うので、こんなに食器用洗剤はいらないんだよねゲロー

 

食器もカッコいいけどCOCOの趣味じゃないものばかり。

 

 

あと家電の置き場をどうするか?

 

 

 

 

 

 

一人暮らしには贅沢だよね注意 でも我が家には要らねあせる

 

興奮して長くなりすぎちゃった・・・これからお引っ越しシーズンですねトラック

 

 

 

 

 

COCOが買ってよかったもの、欲しいもの、購入予定のものをご紹介しています。