こんにちは COCOです![]()
昨日も両親が小競り合いをしていたので、そばで話の内容を聞いてみると・・・
父がお昼ご飯の足りない食材を買ってきて、レシートを母に見せているところでした。
父「そうそう、それ以外に目玉焼きを綺麗に焼ける型も買ってきたから、110円もくれ。」
母「は?なんでそんなものがいるのよ」
父「朝、目玉焼きを作るとき形が綺麗な方がいいだろう?
」
母「そんなの要らないわよ!
」
父「お前は何も分かってない!」
とまあ、こんな調子でワイワイ言い合っていました。
下手に喧嘩の中に入ると、大変なことになるのでCOCOは口を挟みません![]()
要するに、父は必要なものを買って帰るだけにすればいいのに、買い物に行ったついでに他の売り場もグルグル見て、「あっこれなかったわ」ってすぐカゴに入れてしまいます。
で、家に帰ると母も買っててダブる![]()
で、父怒られる![]()
このパターンが多すぎる。
キッチンがごちゃごちゃなんです。
幸い、足元には何もないので一見スッキリしたキッチンですが、棚を開けると「一体いつのビニール袋?」「これいる?」っていうものがたくさん詰まってる・・・
そして、ルール化されてないから、調理しながらあちこち探さないといけない・・・
そしてまた喧嘩が勃発
家が綺麗ならこの部分に関しての小競り合いがなくなるので、早いところ手伝わないとなと思いました。
父が余計なものを買わない、要するに断捨離の「断」を徹底するには?
「買う予定のものしか買わない!(他の売り場は絶対見ない)」
これでしょうな。
COCOは家中を徹底的に片付けた結果、夫が進んで料理をしてくれるし、余計なものを欲しがらなくなりました。
おかげで家計がものすごくスリムになりました。
この快適さをわが両親にも伝えたいです。
COCOが買ってよかったもの、欲しいもの、購入予定のものをご紹介しています。
