こんにちは COCOですニコニコ

 

今、郵便局に100円玉貯金を持ってきたら、前の人の硬貨で硬貨を数える機械が詰まったらしくて待たされています。

 

せっかくの時間なので、初めてスマホからブログを更新しています。

 

COCOはなんでもPC派なので、スマホ入力は・・・と思っていましたが、案外スマホでもブログ記事は書けるもんですね〜

 

と思っていたら、もう呼ばれました爆  笑

 

イライラ待つのも時間

 

違うことにフォーカスして過ごすのも時間

 

っていうことにやっと気がつけました。

 

 

 

 

おもしろ貯金箱があると、貯める楽しみがあるかもグラサン

 

その後、リアルな友達のTwitterを見ていたら気になる一言が

 

「美味しいものを食べ過ぎて、バチが当たりそう」

 

え?なんでそんなこと書くんだろ?って思いました。

 

最近、口に出す言葉を気をつけようっていう本やYouTubeを聴きまくっているから、余計に気になったんだと思います。

 

本当にバチが当たりたいなら良いけれど、嬉しい気持ちを表現するにしても違うのにしたら良いのにな

 

「美味しいものを食べ過ぎて、サイコーキラキラ

 

とか

 

「美味しいものを食べ過ぎて、シアワセー音譜

 

とかにしたら、もっと良いことが起こりそうな気がしました。

 

「両手ですくった水が指の隙間からしたたり落ちていく」

 

てな表現もあって、何か嫌な状況にあるのかもしれないけれど、文字にすることで嫌な状況を強固なものにしていないか?って心配になりました。

 

無理に前向きな言葉を使う必要はないけれど、わざわざ自分で自分を貶めることを言わなくても良いのにな〜

 

人のことはよーく見えるけど、自分のことになるとなかなか気づけないものです。

 

言葉のチョイスに気をつけたいと思います筋肉

 

 

 

 

COCOが買ってよかったもの、欲しいもの、購入予定のものをご紹介しています。