こんにちは COCOですニコニコ

 

初夏から秋までの期間、頭を抱える悩みがあります。

 

我が家はマンションなのですが

毎日夜22時を過ぎると、どこかのお宅が爆音でテレビを見始めます。

 

ベランダの窓を開けっぱなしで大音量なもんだから、うるさくてかないません叫び

 

仕方なく自分のうちの窓を閉めて音をシャットアウトします。

 

風がそよそよ気持ちいい季節に、何故窓をしめなきゃいかんのだむかっ

 

数年前はまさに

 

「アノ時の音(声)ラブラブ

 

毎日女の人の喘ぎ声が近所中に響き渡って

非常にうるさかったんです!

 

最近は全く聞こえないので別れちゃったのかなはてなマーク(余計なお世話w)
 

こういう防音マットで吸音して欲しいけど

窓を開けているのはどうしようもないですね。

 

 

先日、各部屋に「テレビの音がうるさいので静かにしましょう」っていう文書がポストに入りましたし、掲示板にも貼られましたけど、本人に限って見ないんでしょうね・・・

 

肝心の音の主がわかりません。

音が前に建っている建物に反響して音が拡散されるのです。

 

真夏になったらエアコン掛けてくれると窓が閉まって静かかも。

 

 

COCOが買ってよかったもの、欲しいもの、購入予定のものをご紹介しています。