教室系自宅サロンたるもの… | 大阪・売れるサロン空間づくり&サロンインテリア・DIYで作るサロン・治療院空間のサポート・低コストで理想のサロン空間が実現!

大阪・売れるサロン空間づくり&サロンインテリア・DIYで作るサロン・治療院空間のサポート・低コストで理想のサロン空間が実現!

個人経営のサロン・治療院空間に特化したインテリアコーディネート・古い・狭い・テナントで仕切りが無い・生活感等でお困りの空間を、統一感&非日常感溢れる内装やインテリアにリニューアル・大掛かりな改装工事はせず、自分で店舗空間を作りたいオーナー様をフルサポート!

先日書かせて頂いた自宅での声楽教室の話。


生徒様を迎え入れるために、どのような事をされていたか、リサーチしてきました。


以下、彼女(声楽教室を主宰されている先生のお嬢さん)からのメール。


「小品ではあるが本物の絵を飾る。マティスなど。または有名でなくても、ほんとにいい絵。


素材が上質のカーテン。


お客様用のトイレには、誰かが一回使ったタオルを使わなくていいように、同じ柄のミニタオルと使用済みのを入れるかご。



お客様用のスリッパ。


華道の先生に毎週花を活けてもらう。



大きなスピーカーの上の観葉植物。



そもそも家の人間は、玄関を使ってはいけない。玄関にも本物の絵。



小さい花瓶やグラスに庭の花をちょこっとさす、っていう素朴なコーナーもある、など。


生活感を出さないってことかな。」




スゴイ!スゴイ!



特に、お玄関を家族は使わないっていうルール、かなりの厳格な徹底ぶりですね。



家族の皆さんは、勝手口から出入りされていたのかな?



そう言えば、私の実家も家族は勝手口からの出入りしてました。



最近のお宅では、家族が出入り出来るようなサイズの勝手口って、見かけませんよね。


昔は、玄関ってもっと特別感がある場所だったのかも。ハレとケの区別みたいな。


これを全部真似するのは、チョットハードル高いですよね。



でも、見習うべき点は多いかな。



特に思うのは、お教室の先生ってそこで教えられている事だけではなく、芸術とかにもチョット造詣が深い方が良いのだなぁってこと。


付け焼き刃の知識は格好悪いので、やはり日頃から美術展とかコンサートとか感性を磨くよう心がけないとね。



少しずつ少しずつ、先ずは取り入れやすい所からね。



実は難波も、明日の自宅での勉強会のために、急いでお花買ってきました。


{730C64EF-710C-444B-8DCA-FABA307AF42D}


とは言っても、行きつけの花屋さんが今日はお休みで、スーパーの生花コーナーのお花になっちゃったのですがf^_^;



こう言う準備も、チャント余裕を持ってしないとねと思う難波でした(^_-)