おはようございます!瀬戸口です。

今日は節分ですね!!

節分といえば豆まきですね。

ところで、豆まきはなぜ4回ある節分(立春・立夏・立秋・立冬)のうち、

立春の前日でしかされないのでしょう?

 

調べてみました。

 

答えは簡単。

 

春は1年の始まりとして、特に尊ばれたためだそうです。

 

その他にも、

そもそも何で「豆」を巻くのか?

「豆まき」の由来は?

「節分」の由来は?

など、色々書きたいのですが、

ものすごく長くなりそうですので割愛します。

 

詳しく知りたい方は下のURLへどうぞ!

http://www.kanshundo.co.jp/museum/saijiki_yogo/setubun01.htm

 

それでは、鬼に負けないぐらいの元気で

今日も感謝の朝礼スタートです!!

 

******************************

 

いつも元気いっぱいの、



ワタルさん!

 

周りの環境に感謝でした。

会社の中でタバコをやめた人が多く、

タバコに誘う人が少なくなってしまったらしいのですが、

タバコに行きたい時に誘いたい人をジーッと見つめていると、

「タバコ行く?」

と、言ってくれるそうです。

 

まるで、ナンパ待ちをしているみたいですね。

 

そんな甘えさせてくれる環境に感謝でした。

 

******************************

 

坊主から髪が伸びてきた、



石川さん!

 

最近体調不良だったらしく、

通勤を電車にしているそうです。

ですが、電車は電車で通勤ラッシュで戦場らしく、

逆に疲れるそうです。

健康に感謝でした。

 

終わりかと思いきや・・・

 

「今日の感謝はですね、」

感謝に入っていませんでした(笑)

 

財1のミーティングに感謝でした。

ワクワクすることから考えて、数字を出すことにしたそうで、

視野がとても広がったようです。

そんなミーティングに感謝でした。

 

******************************

 

バナナに感謝の



服部さん!

 

下田さんに4本で1房300円のDoleバナナを1本もらったそうです。

そのバナナがもの凄く美味しかったらしいです。

 

しっかりしていて、モッチリしていて、口に入れた瞬間の香りがふわーっと・・・

凄く感動したそうです。

 

「是非買って、食べてみてください。

そして、買ったさいは僕に1本下さい!」

 

だそうです。

そんなバナナに感謝でした。

 

******************************

 

最近会長にモノマネをされ始めた、



安元くん!

 

「チームミーティングに感謝です。」

と言った瞬間、



会長のモノマネが始まりました。

会長のモノマネがウケすぎて、

安元くん、

言うことを忘れてしまいました。

 

「本日もよろしくお願いいたします。」

 

******************************

 

今日は2人お客様が来てくださいました。

 

現在就活中の



田廻さん!

 

みんなに助けられながら、

就職活動ができていることに感謝でした。

 

偉いです!!!

がんばってください!!

 

******************************

 

現在昆虫の研究をしている



西川さん!

 

昆虫の研究をしていると、

感謝できると言うこと自体幸せなことだと気づいたそうです。

悟ってますね。

と言うことで、感謝できることに感謝でした。

 

******************************

 

今日もいい感じの、



会長!!

 

カウテレビジョンの高橋さんに感謝でした。

高橋さんのインタビューを受けた人が、

終わった後スッキリして、パッとしていたそうです。

そんな影響を与えてくれる高橋さんに感謝でした。

 

******************************

 

最後に、みんなで集合写真!!



 

******************************

 

それでは、本日もよろしくお願いします!!

 

******************************