皆様、新年、


昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年初のブログは、年末年始実家に帰り、世界一かわいい甥っ子・姪っ子
に癒やされた私、脇島がお送りします\(^o^)/
まず、昨日、誕生日を迎えた方がいます!


私が大好きな犬山ちゃんです!
どんどん綺麗になっていくと評判の犬ちゃん(*^_^*)
明るく、素直で、頑張りやさん!
そして芯が通った女性!
責任感も強く、先陣を切って、PBチームを引っ張っています。
皆から「尊敬しています」という言葉も多かったです(*^_^*)
私も尊敬しています!
さらに素敵な一年になりますように☆彡
(プレゼントは森ちゃんチョイスのかわいい名刺入れでした♪)

今年初☆司会は、急遽中村くんがやってくれました~(^^)ありがとう♪


きよぴーです。
年末年始は、旦那さんの実家、長崎県島原に帰ったそうです。
お義父さんに、日本酒を勧められ、早朝からおちょこ3杯
飲み、初めて島原の実家で酔いつぶれたとかww
お母さんと2人でドライブにも行き、とても良いお正月が
過ごせたそうです(*^_^*)

森ちゃんです。
年越しを友達と過ごす予定だったけど、
寝過ごしてしまい、結局、家族と過ごしたそうですw
でも、ゆっくり家族と過ごすことができたので、それはそれで
よかったとか(*^_^*)
家族で温泉にも行ったそうです♪

安田ちゃんです。
大晦日はお父さんと温泉に行くのが恒例だそうで、
今回も行ってきたとか(*^_^*)
また、この日は、安田ちゃんが唯一、年に一回、車を運転する
日ということで、お父さんを乗せて運転したそうです。
皆から「えー怖い!乗りたくない!」とお父さんに同情する声が
あがってましたww
また、お姉さんが結婚したので、兄上(なぜかお義兄さんを兄上と
呼んでましたww)も一緒にお正月を過ごし、「家族が増えるっていいな~」
と感じたことにも感謝でした(*^_^*)

御手洗ちゃんです。
家族や友達と過ごせたお正月に感謝でした!

末吉さんです。
鹿児島に帰省し、年越しは、石川さんをはじめ、
地元の友人と過ごしたそうです。
楽しい時間に感謝でした!

浦田くんです。
カウントダウンを初めて彼女と過ごしたそうです。


いまむーです。
初めて、実家に、飼っているハムスターを連れて帰った
ところ、思いのほか、お父さんとお母さんが溺愛したとかww
「子どもはいらない」と思っていたいまむーですが、
ハムスターを可愛がる父と母が、まるで孫を可愛がっている
ように見えて、「やっぱり孫の顔見せてあげないとな」
と思い直したそうですww

駒路さんです。
鹿児島の実家に帰った駒路さん。
母親に「ご飯の量を減らしてくれ」と毎年言ってるけど、
毎回2人前くらい出てくるそうですw
きっと駒路さんが帰ってくるのが嬉しいんでしょうね~(*^_^*)
また、大の自衛隊好きのおじいちゃんには、今も
自衛隊で働いている(以前、実際に働いてました)ことに
なっているそうで、架空の船に乗り、「インド洋に行ってきたよ」
とか、「ロシアは今危ないよ」とか話してあげたそうですww
そろそろ本当のことを言いたいとちょっと辛そうな駒路さんでしたww


前髪を切って、可愛くなった茜さんです(*^_^*)
妹さんが結婚したので、弟ができ、妹さんのお腹の中には
子どももいて、とても幸せなお正月が過ごせたことに感謝でした。

早速、「朝礼のご参加ありがとうございます。」と皆に部外者扱いされていたかおたんと、
かおたんと一緒に働く廉屋さんです。
【薬院オーガニック】設立おめでとう!
意外と廉屋さんは、朝礼初参加でした☆
ありがとうございます♪

長谷川さんです。
お正月に、弟さんがお嫁さんと一緒に帰ってきたそうです。
なんでも、お嫁さんの家族に長谷川さんが大人気だとか!
「顔合わせやお正月とか、まだ数回しか会ってないんだけどな~」
と嬉しそうな長谷川さんでした♪

今年も笑顔がかわいい宮原ちゃんです。
年越しは毎年恒例の、地元の友だちと三井グリーンランド
に行ったそうです(*^_^*)
さくらのメンバーも7~8人行っていることをフェイスブックで
知った宮原ちゃんは、「どうか会いませんように!」と思ったそうww
願いは叶い、皆と会わなかったとかww
三井グリーンランドに行ったさくらのメンバーから「なんでよ!会いた
かったなー!」と言われると、
「まぁ、お互い楽しかったからいいじゃないですか♡」
と笑顔で流してましたww
最後は、
《 正月太りしちゃったシリーズ 》
エントリーNo.1:高田沙織(26)
記録:4kg増


皆から、「まるっっ!」と言われてましたww
続きまして、
エントリーNo.2:河野行宏(23)
記録:3kg増

極細のかおたんと比べてみましたがおわかり頂けるでしょうか。

今年初☆パンパン(顔)ww
最後は、
エントリーNo.3:毛利英紀(34)
記録:不明

以前はブカブカだった譲りもののスーツが、今年履いてみると
ピッタリになってたそうですw
廉屋さんが初参加だったので記念写真も撮りました☆

そして、ここからは年末にあった〘 納会 〙の様子をお伝えします!

恒例の一人一言。

我らが中山お母さんも参加してくれました(*^_^*)

親子①服部さん・さきちゃん

親子②橋口さん・はなかちゃん


かおたんの門出を祝って、原武さん演奏、坂元さん演奏兼ボーカル、森ちゃんボーカル
で2曲歌ってくれました!

S社の昭典さん、悠路さん、

上杉さん、深江ちゃん、

渕上ちゃん、串田さんも参加して下さいました。
ありがとうございます。
そしてそして!
〘 2013年 流行語大賞 〙
も決定しました。

数ある名言・珍言の中から、選ばれたのは…

浜田さんの「(朝礼中に感謝の数を述べるときの)ふたぁつあります(2つあります)」でした!
これは是非鹿児島弁でお楽しみ頂きたい!
我らが会長も、毎朝ものまねをするほど、一斉を風靡しましたww
浜田さん、おめでとうございます\(^o^)/

そんなこんなで今年の納会も盛り上がりましたね~

畳の部屋もいっぱいになるほど大人数でした!


最後はかおたんの博多一本締めで終わりました。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございます。
今日も1日馬くいきますように!
パワフルに頑張りましょ~\(^o^)/


昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年初のブログは、年末年始実家に帰り、世界一かわいい甥っ子・姪っ子
に癒やされた私、脇島がお送りします\(^o^)/
まず、昨日、誕生日を迎えた方がいます!


私が大好きな犬山ちゃんです!
どんどん綺麗になっていくと評判の犬ちゃん(*^_^*)
明るく、素直で、頑張りやさん!
そして芯が通った女性!
責任感も強く、先陣を切って、PBチームを引っ張っています。
皆から「尊敬しています」という言葉も多かったです(*^_^*)
私も尊敬しています!
さらに素敵な一年になりますように☆彡
(プレゼントは森ちゃんチョイスのかわいい名刺入れでした♪)

今年初☆司会は、急遽中村くんがやってくれました~(^^)ありがとう♪


きよぴーです。
年末年始は、旦那さんの実家、長崎県島原に帰ったそうです。
お義父さんに、日本酒を勧められ、早朝からおちょこ3杯
飲み、初めて島原の実家で酔いつぶれたとかww
お母さんと2人でドライブにも行き、とても良いお正月が
過ごせたそうです(*^_^*)

森ちゃんです。
年越しを友達と過ごす予定だったけど、
寝過ごしてしまい、結局、家族と過ごしたそうですw
でも、ゆっくり家族と過ごすことができたので、それはそれで
よかったとか(*^_^*)
家族で温泉にも行ったそうです♪

安田ちゃんです。
大晦日はお父さんと温泉に行くのが恒例だそうで、
今回も行ってきたとか(*^_^*)
また、この日は、安田ちゃんが唯一、年に一回、車を運転する
日ということで、お父さんを乗せて運転したそうです。
皆から「えー怖い!乗りたくない!」とお父さんに同情する声が
あがってましたww
また、お姉さんが結婚したので、兄上(なぜかお義兄さんを兄上と
呼んでましたww)も一緒にお正月を過ごし、「家族が増えるっていいな~」
と感じたことにも感謝でした(*^_^*)

御手洗ちゃんです。
家族や友達と過ごせたお正月に感謝でした!

末吉さんです。
鹿児島に帰省し、年越しは、石川さんをはじめ、
地元の友人と過ごしたそうです。
楽しい時間に感謝でした!

浦田くんです。
カウントダウンを初めて彼女と過ごしたそうです。


いまむーです。
初めて、実家に、飼っているハムスターを連れて帰った
ところ、思いのほか、お父さんとお母さんが溺愛したとかww
「子どもはいらない」と思っていたいまむーですが、
ハムスターを可愛がる父と母が、まるで孫を可愛がっている
ように見えて、「やっぱり孫の顔見せてあげないとな」
と思い直したそうですww

駒路さんです。
鹿児島の実家に帰った駒路さん。
母親に「ご飯の量を減らしてくれ」と毎年言ってるけど、
毎回2人前くらい出てくるそうですw
きっと駒路さんが帰ってくるのが嬉しいんでしょうね~(*^_^*)
また、大の自衛隊好きのおじいちゃんには、今も
自衛隊で働いている(以前、実際に働いてました)ことに
なっているそうで、架空の船に乗り、「インド洋に行ってきたよ」
とか、「ロシアは今危ないよ」とか話してあげたそうですww
そろそろ本当のことを言いたいとちょっと辛そうな駒路さんでしたww


前髪を切って、可愛くなった茜さんです(*^_^*)
妹さんが結婚したので、弟ができ、妹さんのお腹の中には
子どももいて、とても幸せなお正月が過ごせたことに感謝でした。


早速、「朝礼のご参加ありがとうございます。」と皆に部外者扱いされていたかおたんと、
かおたんと一緒に働く廉屋さんです。
【薬院オーガニック】設立おめでとう!
意外と廉屋さんは、朝礼初参加でした☆
ありがとうございます♪

長谷川さんです。
お正月に、弟さんがお嫁さんと一緒に帰ってきたそうです。
なんでも、お嫁さんの家族に長谷川さんが大人気だとか!
「顔合わせやお正月とか、まだ数回しか会ってないんだけどな~」
と嬉しそうな長谷川さんでした♪

今年も笑顔がかわいい宮原ちゃんです。
年越しは毎年恒例の、地元の友だちと三井グリーンランド
に行ったそうです(*^_^*)
さくらのメンバーも7~8人行っていることをフェイスブックで
知った宮原ちゃんは、「どうか会いませんように!」と思ったそうww
願いは叶い、皆と会わなかったとかww
三井グリーンランドに行ったさくらのメンバーから「なんでよ!会いた
かったなー!」と言われると、
「まぁ、お互い楽しかったからいいじゃないですか♡」
と笑顔で流してましたww
最後は、
《 正月太りしちゃったシリーズ 》
エントリーNo.1:高田沙織(26)
記録:4kg増



皆から、「まるっっ!」と言われてましたww
続きまして、
エントリーNo.2:河野行宏(23)
記録:3kg増


極細のかおたんと比べてみましたがおわかり頂けるでしょうか。

今年初☆パンパン(顔)ww
最後は、
エントリーNo.3:毛利英紀(34)
記録:不明


以前はブカブカだった譲りもののスーツが、今年履いてみると
ピッタリになってたそうですw
廉屋さんが初参加だったので記念写真も撮りました☆

そして、ここからは年末にあった〘 納会 〙の様子をお伝えします!

恒例の一人一言。

我らが中山お母さんも参加してくれました(*^_^*)

親子①服部さん・さきちゃん

親子②橋口さん・はなかちゃん


かおたんの門出を祝って、原武さん演奏、坂元さん演奏兼ボーカル、森ちゃんボーカル
で2曲歌ってくれました!


S社の昭典さん、悠路さん、


上杉さん、深江ちゃん、


渕上ちゃん、串田さんも参加して下さいました。
ありがとうございます。
そしてそして!
〘 2013年 流行語大賞 〙
も決定しました。

数ある名言・珍言の中から、選ばれたのは…

浜田さんの「(朝礼中に感謝の数を述べるときの)ふたぁつあります(2つあります)」でした!
これは是非鹿児島弁でお楽しみ頂きたい!
我らが会長も、毎朝ものまねをするほど、一斉を風靡しましたww
浜田さん、おめでとうございます\(^o^)/

そんなこんなで今年の納会も盛り上がりましたね~

畳の部屋もいっぱいになるほど大人数でした!


最後はかおたんの博多一本締めで終わりました。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございます。
今日も1日馬くいきますように!
パワフルに頑張りましょ~\(^o^)/