おはようございます!
秋晴れが続く中、脇島です\(^o^)/
今日から、来年度新卒の子たちと先輩社員による
合宿です!
合宿メンバーも朝礼からの参加だったので、採用の選考(総選挙)があった5月
ぶりに来年度新卒の子たちと会いました(*^_^*)
皆元気そうでなにより♪
合宿は1泊2日。
お互いを知り、自分自身を知り、自分の未来を考える、
そんな合宿になるといいですね☆
気をつけて行ってらっしゃい\(^o^)/

今日の司会は私、脇島が務めました。
(撮影:宮原ちゃん)←ありがとう(*^_^*)

宮原ちゃんです。
田上ちゃんと友人に感謝。
田上ちゃんの代わりに、会社のゴム印を赤坂に取りに
行った宮原ちゃん。
自分の家の近くだったようで、自宅周辺を歩くことで新たな発見
ができたそう♪
ゴム印ありがとう(*^_^*)
また、昨日はお休みで、小倉の友人に会いに行ったそう。
バスでなんと往復4時間!
いつも友人が天神まで出てきてくれていたので、
ありがたいなと思った宮原ちゃんでした♡


帆足ちゃんです。
うっちーに感謝。
昨日初めて、二人でご飯を食べに行ったそう♪
うっちーがオペレーターをやっていた頃の話、
システムの話、システムだけじゃなくて新規処理も
やっている(帆足ちゃんびっくり!私も知らなかった!)話
など色んな話が聞けました。
「S社チームはどう?」
と帆足ちゃんの話も聞いてくれるうっちーに感謝でした(*^_^*)

こうたんです。
昨日のチームミーティングに感謝。
昨日は結構激しく意見が飛び交い、白熱したそうです。
色々と考えさせられたことに感謝でした。
噂によると、それまで黙っていたこうたんが、会長が参加
した途端、急に発言しだしたそうですww

あっちゃんです。
今日は終始反省していたあっちゃん。
あっちゃんも昨日のチームミーティングに参加しました。
途中、理解できないことがあり、イライラが顔に出てしまい、
口調も悪くなったそう。
『自分、全然成長できてないじゃん…』
と、家に帰っても引きずったとか。
ミーティングが終わったあと、心配して立川さんが話しかけて
くれたり、野中ちゃんが気にかけてくれたり、facebookで原武さん
がコメントをくれたり…周りの皆に感謝でした。
会長「イライラする、カッとくることは悪いことじゃないよ。人は自分が
大事にしていることを否定されたり、傷つけられたときに感情的に
なるもの。正しいことを間違った言い方で伝えたり、ふてくされたことを
反省したり…そうやって色んなことを考えるもの。あっちゃんが大事にしている
ことを考えたらいいよ。」
…私、ぐっときました。
あっちゃんにはいい所いっぱいある!あんまり自分を追い詰めないでね。

浦田くんです。
森ちゃんに感謝。
商品のトークフローを一緒に考えているそう。
昨日、浦田くんがお休みの間に、森ちゃんがお互いが考えたものを
1つにしっかりまとめてくれたとか!
ありがたいと感謝でした。

西尾さんです。
社外で協力して下さる方々に感謝でした。

よく他の人に箱に入られるヒロさんですw
昨日は、高田ちゃんやきよぴーに意見をもらい、
改めて自分の言動を反省したそう。
今まで男性の職場で働いていたので、日々女性の意見が
もらえるさくらの環境に感謝でした。
ヒロさん、ファイトー!

野中ちゃんです。
野中ちゃんも昨日のチームミーティングに感謝。
お互いがぶつかることで、色々なことを考えられる、
これから良くしていけばいい、そう思えたそうです。
会長が野中ちゃんの司会を見て立派だったと言ってました(*^_^*)

ももさんです。
友人に感謝。
昨日のさくらの会社説明会にももなさんの友人が
参加してくれたそう。
さくらにとても興味を持ってくれていることに感謝でした(*^_^*)


何回撮っても恐い人に映ってしまう野口さんですw
大阪・東京出張に感謝。
コワーキングスペースを周ったそう。
強い想いで携わっている人が多く、とても勉強になった野口さんでした。
\ ここで質問! /
Q.「コワーキングスペース」とは?
A.コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを
共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、
コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。通常、在宅勤務を行う
専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で
働くことになる人が興味を持つことが多い。
コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や
懇親が図れる働き方であり、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、
才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持つ。

山川ちゃんです。
最近、仕事量が多く残業続きの山川先生…
手伝ってくれるももなさん、安田ちゃん、いまむーなど
周りの皆に感謝でした。

東京出張帰りの毛利さんです。
感謝は割愛しますw

きよぴーです。
たーこさんに感謝。
明日、たーこさんの箱会に参加するそうです。
わざわざたーこさんから「参加してくれて嬉しい。ありがとう。」
とメールを頂いたとか!
いつも素敵な心遣いをして下さるたーこさんに感謝でした(*^_^*)

昨日、ここ最近の頑張りのせいか、爆発してしまった御手洗ちゃんです。
溢れる感情が涙となって出ていました…。
出張で社員がぬけた穴を私がしっかり補わなければ!と、
毎日夜中まで残って仕事をしたり(「まだ残るの?」と毎晩聞いてました…)、
今日の合宿の準備をしたり、自分の仕事をしたり…
結果、周りの皆に迷惑や心配をかけてしまったと反省。
自分でやること、他の人にお願いすること、バランスを見てやっていきたい
と考えることができたそうです。
体調だけは気をつけてね(>_<)/

久しぶりに、土曜日の朝礼が賑やかでした♪

再度、来年度新卒メンバーをご紹介したいと思います!

絵本制作ができる瀬戸口くん

いつも冷静な今長谷くん

絵が上手な高木ちゃん

素敵なデザインをする塚本ちゃん

話し方が優しい秋山ちゃん

笑顔が素敵な高森ちゃん

ネガティブ思考の真鍋くんw

謙虚な姿勢の松岡くん


カムさんです。
可愛いかわいい愛息子のけいご君(生後2ヶ月)に感謝。
「行ってきまーす!」
といつも手を握るそうですが、今日初めて、声をあげて
笑ってくれたそうです(*^_^*)
感無量の嘉村パパでした♡

会長です。
来年度新卒の子たちにありがたいお言葉を
たくさん伝えてました。
「会社に従属しなくていいから、自分がこれから
どんな風に生きていきたいか、ちょっと考えてみるといいよ。」
「自分が会社の取締役で、(株)ココシスとどういう風に関わって
いきたいか、ギブ&テイクな関係を築いてほしい。」…などなど
会長に頂いた言葉を胸に、合宿で色んなこと感じて欲しいですね!

最後は記念写真♪
それでは本日も笑顔で頑張りましょ~♪
秋晴れが続く中、脇島です\(^o^)/
今日から、来年度新卒の子たちと先輩社員による
合宿です!
合宿メンバーも朝礼からの参加だったので、採用の選考(総選挙)があった5月
ぶりに来年度新卒の子たちと会いました(*^_^*)
皆元気そうでなにより♪
合宿は1泊2日。
お互いを知り、自分自身を知り、自分の未来を考える、
そんな合宿になるといいですね☆
気をつけて行ってらっしゃい\(^o^)/

今日の司会は私、脇島が務めました。
(撮影:宮原ちゃん)←ありがとう(*^_^*)

宮原ちゃんです。
田上ちゃんと友人に感謝。
田上ちゃんの代わりに、会社のゴム印を赤坂に取りに
行った宮原ちゃん。
自分の家の近くだったようで、自宅周辺を歩くことで新たな発見
ができたそう♪
ゴム印ありがとう(*^_^*)
また、昨日はお休みで、小倉の友人に会いに行ったそう。
バスでなんと往復4時間!
いつも友人が天神まで出てきてくれていたので、
ありがたいなと思った宮原ちゃんでした♡


帆足ちゃんです。
うっちーに感謝。
昨日初めて、二人でご飯を食べに行ったそう♪
うっちーがオペレーターをやっていた頃の話、
システムの話、システムだけじゃなくて新規処理も
やっている(帆足ちゃんびっくり!私も知らなかった!)話
など色んな話が聞けました。
「S社チームはどう?」
と帆足ちゃんの話も聞いてくれるうっちーに感謝でした(*^_^*)

こうたんです。
昨日のチームミーティングに感謝。
昨日は結構激しく意見が飛び交い、白熱したそうです。
色々と考えさせられたことに感謝でした。
噂によると、それまで黙っていたこうたんが、会長が参加
した途端、急に発言しだしたそうですww

あっちゃんです。
今日は終始反省していたあっちゃん。
あっちゃんも昨日のチームミーティングに参加しました。
途中、理解できないことがあり、イライラが顔に出てしまい、
口調も悪くなったそう。
『自分、全然成長できてないじゃん…』
と、家に帰っても引きずったとか。
ミーティングが終わったあと、心配して立川さんが話しかけて
くれたり、野中ちゃんが気にかけてくれたり、facebookで原武さん
がコメントをくれたり…周りの皆に感謝でした。
会長「イライラする、カッとくることは悪いことじゃないよ。人は自分が
大事にしていることを否定されたり、傷つけられたときに感情的に
なるもの。正しいことを間違った言い方で伝えたり、ふてくされたことを
反省したり…そうやって色んなことを考えるもの。あっちゃんが大事にしている
ことを考えたらいいよ。」
…私、ぐっときました。
あっちゃんにはいい所いっぱいある!あんまり自分を追い詰めないでね。

浦田くんです。
森ちゃんに感謝。
商品のトークフローを一緒に考えているそう。
昨日、浦田くんがお休みの間に、森ちゃんがお互いが考えたものを
1つにしっかりまとめてくれたとか!
ありがたいと感謝でした。

西尾さんです。
社外で協力して下さる方々に感謝でした。

よく他の人に箱に入られるヒロさんですw
昨日は、高田ちゃんやきよぴーに意見をもらい、
改めて自分の言動を反省したそう。
今まで男性の職場で働いていたので、日々女性の意見が
もらえるさくらの環境に感謝でした。
ヒロさん、ファイトー!

野中ちゃんです。
野中ちゃんも昨日のチームミーティングに感謝。
お互いがぶつかることで、色々なことを考えられる、
これから良くしていけばいい、そう思えたそうです。
会長が野中ちゃんの司会を見て立派だったと言ってました(*^_^*)

ももさんです。
友人に感謝。
昨日のさくらの会社説明会にももなさんの友人が
参加してくれたそう。
さくらにとても興味を持ってくれていることに感謝でした(*^_^*)


何回撮っても恐い人に映ってしまう野口さんですw
大阪・東京出張に感謝。
コワーキングスペースを周ったそう。
強い想いで携わっている人が多く、とても勉強になった野口さんでした。
\ ここで質問! /
Q.「コワーキングスペース」とは?
A.コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを
共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。一般的なオフィス環境とは異なり、
コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。通常、在宅勤務を行う
専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く者など、比較的孤立した環境で
働くことになる人が興味を持つことが多い。
コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や
懇親が図れる働き方であり、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、
才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持つ。

山川ちゃんです。
最近、仕事量が多く残業続きの山川先生…
手伝ってくれるももなさん、安田ちゃん、いまむーなど
周りの皆に感謝でした。

東京出張帰りの毛利さんです。
感謝は割愛しますw

きよぴーです。
たーこさんに感謝。
明日、たーこさんの箱会に参加するそうです。
わざわざたーこさんから「参加してくれて嬉しい。ありがとう。」
とメールを頂いたとか!
いつも素敵な心遣いをして下さるたーこさんに感謝でした(*^_^*)

昨日、ここ最近の頑張りのせいか、爆発してしまった御手洗ちゃんです。
溢れる感情が涙となって出ていました…。
出張で社員がぬけた穴を私がしっかり補わなければ!と、
毎日夜中まで残って仕事をしたり(「まだ残るの?」と毎晩聞いてました…)、
今日の合宿の準備をしたり、自分の仕事をしたり…
結果、周りの皆に迷惑や心配をかけてしまったと反省。
自分でやること、他の人にお願いすること、バランスを見てやっていきたい
と考えることができたそうです。
体調だけは気をつけてね(>_<)/

久しぶりに、土曜日の朝礼が賑やかでした♪

再度、来年度新卒メンバーをご紹介したいと思います!

絵本制作ができる瀬戸口くん

いつも冷静な今長谷くん

絵が上手な高木ちゃん

素敵なデザインをする塚本ちゃん

話し方が優しい秋山ちゃん

笑顔が素敵な高森ちゃん

ネガティブ思考の真鍋くんw

謙虚な姿勢の松岡くん


カムさんです。
可愛いかわいい愛息子のけいご君(生後2ヶ月)に感謝。
「行ってきまーす!」
といつも手を握るそうですが、今日初めて、声をあげて
笑ってくれたそうです(*^_^*)
感無量の嘉村パパでした♡

会長です。
来年度新卒の子たちにありがたいお言葉を
たくさん伝えてました。
「会社に従属しなくていいから、自分がこれから
どんな風に生きていきたいか、ちょっと考えてみるといいよ。」
「自分が会社の取締役で、(株)ココシスとどういう風に関わって
いきたいか、ギブ&テイクな関係を築いてほしい。」…などなど
会長に頂いた言葉を胸に、合宿で色んなこと感じて欲しいですね!

最後は記念写真♪
それでは本日も笑顔で頑張りましょ~♪