おはようございます。
本日も寒いですが、天気です。
今日の感謝の朝礼です。

今日の司会はけんちゃん。
被災地のお客様に電話したところ
なんとか無事でいてくれたそうです。
お客様に感謝の健ちゃんでした。

ふーじーです。
昨日はルビーの会議が開かれ、
みんなあつまっていろいろなビジョンを描くことができました。
最初は蒲池さんに嫌われていた
西尾くんも
最近は西尾君が一番蒲池さんを
うごかしていると。
すごいなーと感じたのでしたww

素敵な笑顔のももなちゃんです。
昨日はツイッターでこんな出来事が載っていました。
5歳くらいの息子とお母さんが
ニンデンドウDS3を買いにきていたそうですが、
そこで5歳の男の子は
『任天堂は我慢する。
そのお金を募金して
被災地の人たちに家を建ててあげるんだ!!』と。
お年玉やお小遣いをコツコツためて
きたお金をいいのか??と
お母さんが聞いたら
『うん!』と。
自分にできることで
人を救いたいと思うことは
大人も子供も変わらないんだな。
と感じたももなちゃんでした。
とってもこころ温まる
出来事でした。

かおるくんです。
すこしずつ荷物が届けられるようになってきたので、
コールセンターのみんなが
お客様にお電話かけてくれています。
そんな状態なないよ!と
怒られてしまうこともあるのですが、
わざわざありがとうねと
涙を流してくださるかたも。
様々な感情があると思うが、
毎日お客様にコンタクトをとってくれる
みんなに感謝でした。

森しんさんです。
昨日はちょっとはやく帰ったら
飼っている雀が
こんなに早くかえってきたの!!と
びっくりしたように
ころびながらも
かけよってきてくれました。
こんなに素直に喜んでくれてる
すずめちゃんはかわいいな~と。
すずめに感謝でした。

こう見えて子持ちのパパ達です。
昨日は病院にいってきたやまむー。
なにごともなく順調にそだってくれてることが
ありがたいと。
また夕方には真由美さんと
おくださんが子供に会いにきてくれ、
ずっと抱っこしてくれたそうです。
なによりも
もうすぐお母さんになる真由美ちゃんが
一番うきうきしていたと。
たのしみですね~~

はやくいろいろなものを準備したくて
たまらない真由美ちゃんの旦那さんです。
昨日は尾本さん率いるNPOの
会合がありました。
関東地方からかえってきている人たちもおり、
いろいろな感情が入れ混じった会になったそうですが、
やはり尾本さんの受け止め方が一番すごいと。
尾本さんがトラックをかりて、
救援物資をもっていってくれることになりました。
そこでNPO法人では
義援金と救援物資を募集します!!
サンセルコ支援物資受付
10時~18時 3月26日(土)まで受け付けます。
info@cocosys.co.jp
までメールいただくと助かります!!
よろしくお願いします。

まーちゃんです。
チャリの調子が悪く、チェーンがなんども
取れてしまい、
今日来るまでに3回もなってしまったそうです。
一生懸命チャリのチェーンを直していると
後ろから『大丈夫ですか?』と
さわやかな男性の声が。
その男の人は
『僕のチャリに乗っていってください。
僕はあなたのチャリを押していきますから。』と。
なーんてやさしい人なんでしょう!!
白馬にのった王子様だ!!
その男の人の顔を見上げると

はいドーン。
長谷川くんでしたww
優しさ100%ときもさ100%を持ち合わせている
すてきな王子様でしたww
さすが!!

もじゃもじゃのはっとりくんです。
今日も元気な髪の毛です。
昨日は兄弟について考えました。
けっかそんなに仲良くないのか??と。
そこで地震後まったく連絡とってなかったのですが、
兄ちゃんに連絡をしました。
『大丈夫??
何か送るものはない?』と
やさしい口調でメールしたそうです。
すると
『こっちは大丈夫だ。』と
いつかは兄ちゃんと肩を組んで
仲良く酔っ払える日が
近くなったなと感じたはっとりくんでしたww

今日のゲストは尾本くんです。
きょうから橋口くんに
ついて勉強するそうです。
意気込んでますね~。
橋口くんに感謝でした。


岡部さんです。
やまぴーに感謝でした。
ふと
『一人はみんなのために
みんなは一人のために』と
いっているやまぴーを思い出しました。
ありがたいな~
ということで今日はここまで
さようなら
本日も寒いですが、天気です。
今日の感謝の朝礼です。

今日の司会はけんちゃん。
被災地のお客様に電話したところ
なんとか無事でいてくれたそうです。
お客様に感謝の健ちゃんでした。

ふーじーです。
昨日はルビーの会議が開かれ、
みんなあつまっていろいろなビジョンを描くことができました。
最初は蒲池さんに嫌われていた
西尾くんも
最近は西尾君が一番蒲池さんを
うごかしていると。
すごいなーと感じたのでしたww

素敵な笑顔のももなちゃんです。
昨日はツイッターでこんな出来事が載っていました。
5歳くらいの息子とお母さんが
ニンデンドウDS3を買いにきていたそうですが、
そこで5歳の男の子は
『任天堂は我慢する。
そのお金を募金して
被災地の人たちに家を建ててあげるんだ!!』と。
お年玉やお小遣いをコツコツためて
きたお金をいいのか??と
お母さんが聞いたら
『うん!』と。
自分にできることで
人を救いたいと思うことは
大人も子供も変わらないんだな。
と感じたももなちゃんでした。
とってもこころ温まる
出来事でした。

かおるくんです。
すこしずつ荷物が届けられるようになってきたので、
コールセンターのみんなが
お客様にお電話かけてくれています。
そんな状態なないよ!と
怒られてしまうこともあるのですが、
わざわざありがとうねと
涙を流してくださるかたも。
様々な感情があると思うが、
毎日お客様にコンタクトをとってくれる
みんなに感謝でした。

森しんさんです。
昨日はちょっとはやく帰ったら
飼っている雀が
こんなに早くかえってきたの!!と
びっくりしたように
ころびながらも
かけよってきてくれました。
こんなに素直に喜んでくれてる
すずめちゃんはかわいいな~と。
すずめに感謝でした。

こう見えて子持ちのパパ達です。
昨日は病院にいってきたやまむー。
なにごともなく順調にそだってくれてることが
ありがたいと。
また夕方には真由美さんと
おくださんが子供に会いにきてくれ、
ずっと抱っこしてくれたそうです。
なによりも
もうすぐお母さんになる真由美ちゃんが
一番うきうきしていたと。
たのしみですね~~

はやくいろいろなものを準備したくて
たまらない真由美ちゃんの旦那さんです。
昨日は尾本さん率いるNPOの
会合がありました。
関東地方からかえってきている人たちもおり、
いろいろな感情が入れ混じった会になったそうですが、
やはり尾本さんの受け止め方が一番すごいと。
尾本さんがトラックをかりて、
救援物資をもっていってくれることになりました。
そこでNPO法人では
義援金と救援物資を募集します!!
サンセルコ支援物資受付
10時~18時 3月26日(土)まで受け付けます。
info@cocosys.co.jp
までメールいただくと助かります!!
よろしくお願いします。

まーちゃんです。
チャリの調子が悪く、チェーンがなんども
取れてしまい、
今日来るまでに3回もなってしまったそうです。
一生懸命チャリのチェーンを直していると
後ろから『大丈夫ですか?』と
さわやかな男性の声が。
その男の人は
『僕のチャリに乗っていってください。
僕はあなたのチャリを押していきますから。』と。
なーんてやさしい人なんでしょう!!
白馬にのった王子様だ!!
その男の人の顔を見上げると

はいドーン。
長谷川くんでしたww
優しさ100%ときもさ100%を持ち合わせている
すてきな王子様でしたww
さすが!!

もじゃもじゃのはっとりくんです。
今日も元気な髪の毛です。
昨日は兄弟について考えました。
けっかそんなに仲良くないのか??と。
そこで地震後まったく連絡とってなかったのですが、
兄ちゃんに連絡をしました。
『大丈夫??
何か送るものはない?』と
やさしい口調でメールしたそうです。
すると
『こっちは大丈夫だ。』と
いつかは兄ちゃんと肩を組んで
仲良く酔っ払える日が
近くなったなと感じたはっとりくんでしたww

今日のゲストは尾本くんです。
きょうから橋口くんに
ついて勉強するそうです。
意気込んでますね~。
橋口くんに感謝でした。


岡部さんです。
やまぴーに感謝でした。
ふと
『一人はみんなのために
みんなは一人のために』と
いっているやまぴーを思い出しました。
ありがたいな~
ということで今日はここまで
さようなら