おはようございます。

まずはあやのママよりメッセージでーす!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~

皆さん、お久しぶりです。
元気な皆さんに毎日パワーを頂いてますので、私は元気です!\(~o~)/

今日、外は、マイナス6度で白い世界ですが。。。。。(-_-;)
毎日、近所の白鳥たち(野生)に挨拶をし、九州では味わえない冬を
堪能してますよ。

誰かさんは、まだ風邪が治らないとか。
社会人としての自覚が足りません!
「自己管理」これは基本中の基本です。
まだまだ未熟ですね~。

そして、最近うれしかったことを最後にひとつ。

ふくよかになられて、なんだかほのぼの嬉しい気持ちになりました。
毛利さん、何かいいことあるんですか?

以上、彩乃ママでした。

皆さん、お風邪など召されませんようにm(__)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

毛利さんがふくよかになりました??

いいことあったんですかね~~。

ないとおもいますよ(笑)

では本日の朝礼でーす!!



今日の司会はももなちゃんです。

昨日は洗濯機を買いに行きました。

友達を交渉役として連れていったそうです

引っ越したばかりで毎週なんだかんだと

買っているので

お金がいくらあっても足りないももなちゃん。

最初はそうですよね~。

いつかももなちゃんの愛の巣へ

突撃しましょうww



かなかちんです。

今日は寒くて寒くて昔のことを思い出しました。

高校のときは5キロくらいをチャリで通っており、

冬とかは寒くて寒くて

あと2キロのところにあるコンビニで

暖かいジュースを買うそうです。

でも手がかじかんでおり、

小銭をなかなか入れれない・・・

もうやだーっておもったところに

かなちゃんのお母さんが偶然通りかかって

『おかーさーん!!(T0T)』って

なったという話を思い出したそうです。

今は都会に住んでるのでちょっといけばコンビニが

何件もあって

寒くて凍える前になんでも買えちゃう。

ありがたい都会だな~と。

感謝でした。



きよぴーです。

来年からネールの教室に通うことになりました。

2週間前くらいに出会った

同じ年齢の子が

ネールアーティストで、

それから話がトントンと進んでいきました。

また夢がグングン近くにやってくることに

わくわくのきよぴーでした。





みやさんです。

最近は小説を読んでおり

嫌なことや思いを

キレイな言葉で表現してみましょう的な

言葉に影響されています。

まあ~要するに見方を変えろって

ことでしょうね。





岡部さんは昨日の佐藤さんの対応に

いろいろまた考えされられた。と

いってましたが、

さとさんは『それは邪推だ!! 』とwww



けんちゃんと長谷川くんです。

けんちゃんはあいさつをする習慣が

いろいろな人と話すきっかけになると。

一番はあいさつだな~と

いってました。

ではまたあした~~

さようなら~~~~