おはようございます。
本日は春日よりですね。
きもちがいい今日この頃。
みんなも研修から帰ってきて
いつもの人数にもどったさくらです。
では本日の朝礼です!

本日の司会は茜さん。
昨日はかむの家へたけのこ堀りにいきました。
佐々木さんファミリーも一緒にいき、
たくさん美味しいお肉をいただきました。
かあ~!!いいですね~!!
おご馳走さまでございました!
小さいころにも山で遊んだりという経験もあまりない
茜さん。
とっても楽しい一日を過ごすことができました。
昨日に感謝でした。

あやのちゃんです。
彼女は遊びたいざかり!
なんと毎週のように
お友達と朝まで飲み歩いているあやのちゃん。
そこでいつもお友達にさくらのことを話してくれているそうです。
嬉しいですね。
また今週末も飲みにいくのを楽しみに
がんばるあやのちゃんでした。
なんか若いっていいな~って
つくづく感じた瞬間でした・・・・・ww

ももなちゃんです。
お友達に感謝でした。
いつも楽しい笑いを提供してくれるお友達。
週末はきよぴーと2人で
そのお友達とあい、
さんざん笑うことができました。
いつも楽しい話題を提供してくれる
お友達に感謝でした。

かむです。
みんなでいったたけのこ堀りに感謝でした。
かなりの大人数になったそうですが、
みんな楽しく筍ほってくれたみたいで、
かむら家、佐々木ファミリー、
さくらファミリーと
ファミリーがファミリーとなって、
本当に大家族みたいな時間でした。
ご両親にも感謝のかむでした。

おや、髪のけが・・・・・
抜けてしまったわけではなく切った長谷川くん。
古い髪の毛さようなら
新しい髪の毛こんにちは!の長谷川くんです。
お母さんに感謝でした。
昨日は家に帰るとお母さんはお風呂に入っていたらしく、
ご飯をつくってくれていたので
自分でチン!をして温めていました。
長谷川くんが帰ってきたのを
察知したお母さんは
慌ててお風呂からあがり、
バタバタとやってきました。
はせがわ くんが自分でご飯を温めているのを見て
「自分で温めてるの??偉いわね!!!」と
かなり誉められた長谷川くん。
そこで、いかに自分が家の事をなにもやってなかったんだと
いうことに気がつきました。
お母さんの偉大さ。
もうちょっと自分でできることは自分でやろうと
決めた長谷川くんでした。


おっと!
久しぶりすぎてなつかしい。
真由美ちゃんです。
やっとのことでフランスから帰国してきました。
おフランスでの旅行は飛行機が飛ばない中
本当に大変だったそうですが、
そんな中で出会えた、
日本人の方々や、
おフランス人の方々、
人はみな優しくてありがたい存在だということを
痛感して帰ってきました。
なによりも無事に帰ってきてくれたことが
ありがたいですね。
おかえりなさーい!!

藤崎さんです。
お母さんに感謝でした。
最近はお嫁ちゃんのことが気に入らないお母さん。
いつもプンプンして電話をかけてくるので
「プンプンばあちゃん」と名付けたそうです。
それにもプンプンするお母さん。
お母さんにとっては
嫁問題は深刻なのでしょうが、
藤崎さんにとっては
涙を流すくらい面白い出来事だったそうです。
どこの家庭にでもある問題を
楽しく受け流している藤崎さんなのでした。

今藤くんです。
お友達に感謝でした。
人数が足りないからソフトボールに参加してくれ!と
言われた今藤くん。
左利きだからグローブないし、太陽が苦手だから・・・と
断りをいれたのですが、
左利き用のグローブを探し出してくれました!
いざ参加してみると人数足りないところか、
余っていたそうです。
余っていたのに、出してもらえ、
余っている人々もみんな笑顔で
暖かくプレーすることができました。
そんなお友達に感謝でした。



最後はこの2人。
岡部さんと佐藤さんです。
岡部さんの感謝は愛娘のたえちゃんに感謝でした。
たえちゃんと話しする時間がたくさんありました。
小学生ながらに
人の文句を言っているのを聞くと
気分が悪くなると
話したたえちゃん。
神様は生まれながらに
このような気持ちを人々に植え付けてくれたんだな~と
しみじみ感じた時間でした。
では本当に最後は

朝からカフェオレを飲んでいるかなちゃんでさようなら。
たいていは毎日これを呑んでいます。
どれだけ好きやねん!!
では明日は四半期総会!
さようなら~~~
本日は春日よりですね。
きもちがいい今日この頃。
みんなも研修から帰ってきて
いつもの人数にもどったさくらです。
では本日の朝礼です!

本日の司会は茜さん。
昨日はかむの家へたけのこ堀りにいきました。
佐々木さんファミリーも一緒にいき、
たくさん美味しいお肉をいただきました。
かあ~!!いいですね~!!
おご馳走さまでございました!
小さいころにも山で遊んだりという経験もあまりない
茜さん。
とっても楽しい一日を過ごすことができました。
昨日に感謝でした。

あやのちゃんです。
彼女は遊びたいざかり!
なんと毎週のように
お友達と朝まで飲み歩いているあやのちゃん。
そこでいつもお友達にさくらのことを話してくれているそうです。
嬉しいですね。
また今週末も飲みにいくのを楽しみに
がんばるあやのちゃんでした。
なんか若いっていいな~って
つくづく感じた瞬間でした・・・・・ww

ももなちゃんです。
お友達に感謝でした。
いつも楽しい笑いを提供してくれるお友達。
週末はきよぴーと2人で
そのお友達とあい、
さんざん笑うことができました。
いつも楽しい話題を提供してくれる
お友達に感謝でした。

かむです。
みんなでいったたけのこ堀りに感謝でした。
かなりの大人数になったそうですが、
みんな楽しく筍ほってくれたみたいで、
かむら家、佐々木ファミリー、
さくらファミリーと
ファミリーがファミリーとなって、
本当に大家族みたいな時間でした。
ご両親にも感謝のかむでした。

おや、髪のけが・・・・・
抜けてしまったわけではなく切った長谷川くん。
古い髪の毛さようなら
新しい髪の毛こんにちは!の長谷川くんです。
お母さんに感謝でした。
昨日は家に帰るとお母さんはお風呂に入っていたらしく、
ご飯をつくってくれていたので
自分でチン!をして温めていました。
長谷川くんが帰ってきたのを
察知したお母さんは
慌ててお風呂からあがり、
バタバタとやってきました。
はせがわ くんが自分でご飯を温めているのを見て
「自分で温めてるの??偉いわね!!!」と
かなり誉められた長谷川くん。
そこで、いかに自分が家の事をなにもやってなかったんだと
いうことに気がつきました。
お母さんの偉大さ。
もうちょっと自分でできることは自分でやろうと
決めた長谷川くんでした。


おっと!
久しぶりすぎてなつかしい。
真由美ちゃんです。
やっとのことでフランスから帰国してきました。
おフランスでの旅行は飛行機が飛ばない中
本当に大変だったそうですが、
そんな中で出会えた、
日本人の方々や、
おフランス人の方々、
人はみな優しくてありがたい存在だということを
痛感して帰ってきました。
なによりも無事に帰ってきてくれたことが
ありがたいですね。
おかえりなさーい!!

藤崎さんです。
お母さんに感謝でした。
最近はお嫁ちゃんのことが気に入らないお母さん。
いつもプンプンして電話をかけてくるので
「プンプンばあちゃん」と名付けたそうです。
それにもプンプンするお母さん。
お母さんにとっては
嫁問題は深刻なのでしょうが、
藤崎さんにとっては
涙を流すくらい面白い出来事だったそうです。
どこの家庭にでもある問題を
楽しく受け流している藤崎さんなのでした。

今藤くんです。
お友達に感謝でした。
人数が足りないからソフトボールに参加してくれ!と
言われた今藤くん。
左利きだからグローブないし、太陽が苦手だから・・・と
断りをいれたのですが、
左利き用のグローブを探し出してくれました!
いざ参加してみると人数足りないところか、
余っていたそうです。
余っていたのに、出してもらえ、
余っている人々もみんな笑顔で
暖かくプレーすることができました。
そんなお友達に感謝でした。



最後はこの2人。
岡部さんと佐藤さんです。
岡部さんの感謝は愛娘のたえちゃんに感謝でした。
たえちゃんと話しする時間がたくさんありました。
小学生ながらに
人の文句を言っているのを聞くと
気分が悪くなると
話したたえちゃん。
神様は生まれながらに
このような気持ちを人々に植え付けてくれたんだな~と
しみじみ感じた時間でした。
では本当に最後は

朝からカフェオレを飲んでいるかなちゃんでさようなら。
たいていは毎日これを呑んでいます。
どれだけ好きやねん!!
では明日は四半期総会!
さようなら~~~