おはようございます。
昨日は福岡では土砂降りの雨が降っていて
帰るのも一苦労でしたね。
皆さん、怪我なく無事に家路に着きましたか?
今日は今のところ、曇りみたいで、
一先ず安心です。
では今日から言ってみましょう~~♪
今日の司会は

蒲池常務です。
滅多に司会が回ってこないはずなのに、
今日はなぜかマーカーで司会の印がついていました。
久しぶりの司会とあってどこか緊張気味の蒲池さん。
でも、つまることもなくスラスラ言っている
土壇場に強い蒲池さんでした。





あやのちゃんです。
今日の感謝はかおるさんに感謝です。
先日から掘り起こしの電話をかけている
あやのちゃん。
昨日もまた電話を掛け続けていたのですが、
隣でかおるさんが紙に『いける、いける!』と
盛り上げていたそうです。
そして見事、掘り起こし1件引きあがったそうです!
おめでとうございます♪♪
初めて引きあがったお客様は一生、忘れられないですね。


きよぴーです。
昨日は、あやのちゃんが初めて掘り起こしに成功したということで、
きよぴーが数年前、初めて引き上げしたお客様を思い出したそうです。
今はそのお客様がいらっしゃるクライアント様のお仕事はしていないのですが、
今も別のオペレーターが引き継いで関係を大事にし、
そのお客様と繋がっていることに感謝でした。

泉さんです。
ふと街で見かけた二組の親子に感謝でした。
一組はベビーカーにゆられながら幸せそうに
歩いている親子と、もう一組は、
お母さんが2メートル先を歩き、まだ足がおぼつかない小さな子供が
一人で歩いていたそうです。
そんな姿を見た泉さんはなんだか色んなことを考えさせられたそうです。
子供は3歳まで受ける親の愛情で、将来どんな風に育っていくのかが
決まるそうです。
その中であまり親の愛情を受けずに育った子はどうなるのでしょうか。
そんな想いを感じたお話でした。


ももなさんです。
今日の感謝は内野さんとのワークショップの時間に感謝でした。
もう早速、映像事業部の制作が始まっているみたいです。
昨日はソフトをインストールしようとしていたのですが、
インストールの手順がもうわからなくなっていたとか。
時間が空いてしまうとそうなりますよねww
でもどんなものが出来上がるのか楽しみです♪

西尾さんです。
今日の感謝はお客様から頂いたファックスに感謝でした。
お客様が商品をお友達を一緒に使いたいということで、
足りない分をすぐに送ったそうです。
すると今日頂いたファックス用紙にありがとうございます!と
感謝の言葉を頂いたそうです。
ちなみに送料が足りなかったみたいで10円お客様負担になったとか。
ちょっとおっちょこちょいな西尾さんらしさも出ていた出来事でした。

明子さんです。
今日の感謝は昨日の亀戦に感謝でした。
昨日、色々と意見が出た中で、亀戦を朝にしようという
提案が出たそうです。
朝だと、夜に比べて脳もひらいて萎縮していないので、いいのではないかと。
亀戦では珍しく満場一致で、朝に決定したとか。
そんな有意義な亀戦だったみたいです。

佐々木さんです。
さくらの皆に感謝でした。
先日、中矢さんに懐かしいお菓子をもらったそうです。
さりげなくくれる優しい中矢さんに感謝と、
さくらから出て行くといつも
『いってらっしゃい』といわれるそうです。
そんな当たり前のような言葉が
とても嬉しく感じる佐々木さんでした。


橋口さんです。
今、奥さんがヨーロッパにいるのですが、
アイスランドの火山灰で飛行機が欠航しているそうです。
遅くて1週間、早くて3.4日で乗れるそうなのですが
そんな状況にもかかわらず、ガンダガツアーに楽しんでいる
橋口さん。
でも、心配しているみたいです。
早く帰ってきてくれるといいですね。

田中のものまねで人気のちほりちゃんですww

今藤さんです。

横から先輩風をビュービュー吹かせる郁さん。
いいコンビになりそうですね。

眉間にしわをよせている加奈さんです。
昨日、スコアボードでお金の話をしているので皆眉間にしわを
よせて話していました。
こんな顔で話していたところにちほりちゃんがきたそうです。
そんなちほりちゃんはやっぱり我々と同じ汚れキャラですね。
橋口さんが先頭をきる450のメンバーに入部決定ですww


原武さんです。
今日の感謝は山村さんに感謝です。
山村さんはいつも飄々としていて
キッチリ椅子にすらるのでもなく、シャツは全部でているので、
他の人が少しでていることも気にならない。
そんな存在の山村さんに感謝でした。

長谷川さんです。
昨日は、尾本さんと塾長と藤原さんと橋口さんとでトンテイに行ったそうです。
約6時間話していたそうなのですが、尾本さんと塾長の本気で人と
付き合う二人の姿が凄いなあと
感じたそうです。


岡部さんです。
出張から戻られました。
お帰りなさいww
出張に出ていた岡部さんですが、
その中でご飯が美味しいところに
連れていってくださった佐々木さんファミリーに
感謝でした。
はい!
では本日も湿気でじめじめしていますが、
頑張っていきましょう~また明日~~♪
昨日は福岡では土砂降りの雨が降っていて
帰るのも一苦労でしたね。
皆さん、怪我なく無事に家路に着きましたか?
今日は今のところ、曇りみたいで、
一先ず安心です。
では今日から言ってみましょう~~♪
今日の司会は

蒲池常務です。
滅多に司会が回ってこないはずなのに、
今日はなぜかマーカーで司会の印がついていました。
久しぶりの司会とあってどこか緊張気味の蒲池さん。
でも、つまることもなくスラスラ言っている
土壇場に強い蒲池さんでした。





あやのちゃんです。
今日の感謝はかおるさんに感謝です。
先日から掘り起こしの電話をかけている
あやのちゃん。
昨日もまた電話を掛け続けていたのですが、
隣でかおるさんが紙に『いける、いける!』と
盛り上げていたそうです。
そして見事、掘り起こし1件引きあがったそうです!
おめでとうございます♪♪
初めて引きあがったお客様は一生、忘れられないですね。


きよぴーです。
昨日は、あやのちゃんが初めて掘り起こしに成功したということで、
きよぴーが数年前、初めて引き上げしたお客様を思い出したそうです。
今はそのお客様がいらっしゃるクライアント様のお仕事はしていないのですが、
今も別のオペレーターが引き継いで関係を大事にし、
そのお客様と繋がっていることに感謝でした。

泉さんです。
ふと街で見かけた二組の親子に感謝でした。
一組はベビーカーにゆられながら幸せそうに
歩いている親子と、もう一組は、
お母さんが2メートル先を歩き、まだ足がおぼつかない小さな子供が
一人で歩いていたそうです。
そんな姿を見た泉さんはなんだか色んなことを考えさせられたそうです。
子供は3歳まで受ける親の愛情で、将来どんな風に育っていくのかが
決まるそうです。
その中であまり親の愛情を受けずに育った子はどうなるのでしょうか。
そんな想いを感じたお話でした。


ももなさんです。
今日の感謝は内野さんとのワークショップの時間に感謝でした。
もう早速、映像事業部の制作が始まっているみたいです。
昨日はソフトをインストールしようとしていたのですが、
インストールの手順がもうわからなくなっていたとか。
時間が空いてしまうとそうなりますよねww
でもどんなものが出来上がるのか楽しみです♪

西尾さんです。
今日の感謝はお客様から頂いたファックスに感謝でした。
お客様が商品をお友達を一緒に使いたいということで、
足りない分をすぐに送ったそうです。
すると今日頂いたファックス用紙にありがとうございます!と
感謝の言葉を頂いたそうです。
ちなみに送料が足りなかったみたいで10円お客様負担になったとか。
ちょっとおっちょこちょいな西尾さんらしさも出ていた出来事でした。

明子さんです。
今日の感謝は昨日の亀戦に感謝でした。
昨日、色々と意見が出た中で、亀戦を朝にしようという
提案が出たそうです。
朝だと、夜に比べて脳もひらいて萎縮していないので、いいのではないかと。
亀戦では珍しく満場一致で、朝に決定したとか。
そんな有意義な亀戦だったみたいです。

佐々木さんです。
さくらの皆に感謝でした。
先日、中矢さんに懐かしいお菓子をもらったそうです。
さりげなくくれる優しい中矢さんに感謝と、
さくらから出て行くといつも
『いってらっしゃい』といわれるそうです。
そんな当たり前のような言葉が
とても嬉しく感じる佐々木さんでした。


橋口さんです。
今、奥さんがヨーロッパにいるのですが、
アイスランドの火山灰で飛行機が欠航しているそうです。
遅くて1週間、早くて3.4日で乗れるそうなのですが
そんな状況にもかかわらず、ガンダガツアーに楽しんでいる
橋口さん。
でも、心配しているみたいです。
早く帰ってきてくれるといいですね。

田中のものまねで人気のちほりちゃんですww

今藤さんです。

横から先輩風をビュービュー吹かせる郁さん。
いいコンビになりそうですね。

眉間にしわをよせている加奈さんです。
昨日、スコアボードでお金の話をしているので皆眉間にしわを
よせて話していました。
こんな顔で話していたところにちほりちゃんがきたそうです。
そんなちほりちゃんはやっぱり我々と同じ汚れキャラですね。
橋口さんが先頭をきる450のメンバーに入部決定ですww


原武さんです。
今日の感謝は山村さんに感謝です。
山村さんはいつも飄々としていて
キッチリ椅子にすらるのでもなく、シャツは全部でているので、
他の人が少しでていることも気にならない。
そんな存在の山村さんに感謝でした。

長谷川さんです。
昨日は、尾本さんと塾長と藤原さんと橋口さんとでトンテイに行ったそうです。
約6時間話していたそうなのですが、尾本さんと塾長の本気で人と
付き合う二人の姿が凄いなあと
感じたそうです。


岡部さんです。
出張から戻られました。
お帰りなさいww
出張に出ていた岡部さんですが、
その中でご飯が美味しいところに
連れていってくださった佐々木さんファミリーに
感謝でした。
はい!
では本日も湿気でじめじめしていますが、
頑張っていきましょう~また明日~~♪