おはようございます。

今日はあいにくの雨もよう。

さくらも咲きつつある福岡は

本日よりまた一週間が始まりました!!



本日はお久しぶりのハナさんがお客様を連れて参加してくださいました。

ありがとうございます。



ハナさんです。

この何ヶ月かの間にいろいろなことが起こったそうです。

お腹が痛くなり、食堂で失神して

何分間かは呼吸も止まっていたそうです。

それから救急車で運ばれ、10日間くらい

入院しました。

その時に改めて自分自身を考える時間ができました。

そこで色々気づいたり、

180度考え方が変わったそうです。

そして決心しました!!

なんとハナさんは独立されるそうです!

おめでとうございます。

決心すると奇跡と思えるようなことがたくさんありました。

でも全部は自分自分の思いや信念が引き寄せているんだと

感じることもできました。

新たな門出に乾杯ですね~~!!



中道さんです。

いろいろな方がいろいろな話を持ってきてくださることに感謝でした。

いいも悪いも、

自分のことを思って持ってきてくれます。

よくみんなから「どういう人生を歩んできたんですか?」と

言われるそうです。

それくらい、おもしろい不思議なオーラを持っているんですね。



鶴田さんです。

縁に感謝でした。

19年間勤めていた会社を3年前に退職し、

2年間はなんでも受けてやってみようとおもいました。

するとおもしろいくらいに話がたくさんきました。

この2年でものすごく縁ということを

実感したそうです。

また桜という花の生き方がとっても好きで、

一年の内に1週間しかさかない桜の花。

花吹雪として潔く散り、

すぐに芽をはやし、

秋になると色を換え、

冬になると全てを落として、

自分自身を守る。

そんな桜の一生がとっても好きだと。

今日さくらフォレストにきて

桜のマークを見つけて、

また縁を感じてくださいました。

ありがとうございます。

またお越しくださいませ。







今日の司会はやまぴーです。

東京に舞台を見にいってきました。

G2という人の演出だそうで、

人は死に直面したときには「生きたい!」と思い、

ただ普通の生活の時は「死にたくない」と思います。

この「生きたい」と「死にたくない」との思いには

違いがあるそうです。

その違いを描いた舞台だったそうです。

おもしろそうですね。

ぜひ暇なときにやまぴーに詳しく教えてもらいましょ!



岡部さんですね。

おかえりなさい。

おげんきそうでなによりです!



週末は旦那のしげちゃんと長崎まで

いってきましたきよぴーです。

旦那さんの趣味に付き合うのも大変なんですww





かなちゃんです。

日曜日には石尾さんの誕生日会をしました。

バタバタしていたせいもあり、

かなり酔っ払ったそうですww

しかし、どんなに飲んでも記憶がなくならない

かなちゃん。

ぜーんぶ覚えてるそうですww

何をいわれても「ごめん」としか言えないと。

今日は謝る覚悟は出来ているみたいですね。



橋口夫妻です。

橋口くんは奥さんを喜ばせるコツをしっています。

休みの日にはやく起きて、

行動する。

ただそれだけです。

休みの日はちゃんとはやくおきてあげてください。

ね、真由美さん!





今日もかわいい田上ちゃん



こちらもお久しぶりのよっしーです。

東京で田中さんと一緒に生活していますが、

毎回田中さんの受け止める力の

大きさにとっても尊敬させられるそうです。

すばらしいですね。

また一緒にいっている修くんのアイディアと

行動力のすごさに感謝でした。

なんとレオさんも昨日から東京にいきました!

なによりもまた一緒に仕事できることがうれしいですね。







ももなちゃんです。

昨日は電気屋さんにいき、

メーカーのおじさんと1時間ちかく話しました。

液晶とプラズマの違いから

人生の話になったり、

今後の日本の経済状況になったり・・

本当に必要なものを買いなさいと

メッセージもくれました。

映画を主にみたい人は

プラズマテレビ、

夫婦喧嘩をよくする家庭はプラズマテレビを

おすすめするそうです!

ご参考までに~~





夫婦喧嘩をしてしまったけんちゃんですww





最後はこちらもお久しぶりの藤崎さんです。

服部くんに感謝でした。

先週一週間は財務3表をずっとつくっており、

服部くんがやればすぐ終わるところを

ずっと一緒に付き合ってくれ、

藤崎さんの中で納得できるまで

待っててくれました。

ほとんど徹夜だったのですが、

全てがつながり、

勉強になった一週間でした。



ということで皆様はどんな週末をすごしたのでしょうか??

今日からはまた新しい一週間がはじまります。

みなさーん!

雨にまけないように!

ではまた明日~~~!

さようなら~~~