妊娠9週で母子手帳貰ったあとの初回妊婦健診に行きましたが、赤ちゃんは動いていなく、心拍も止まっていました。






内診してすぐに気付きました。






8週4日の大きさで止まっていたため、6週で心拍確認後だいぶ成長していたと思うのでここ数日のうちに止まってしまったんだと思います。






ここ数日身体が軽かったり、息子の時よりも初めから全然悪阻が軽かったんですよね。






ただ、息子の時はちょくちょく出血していましたが、今回は出血はほぼ無しだったのでこんなに違うの!?とも思っていました。






今回が初めての流産であれば取り乱したと思いますが、息子の前に妊娠して胎嚢確認後に心拍が確認出来ず流産したことがあり、またかと思いました。






今回は心拍確認出来ていたので、大丈夫かな?と思っていたのですが、よく思い出すと心拍も息子の時の方が力強かったなと。






3回妊娠して2回流産ショボーン






息子は妊娠するまで半年かかりましたが、流産した2回はすぐに妊娠したんですよね‥






なので今回も怪しいなぁと思ってはいたんです。






息子の妊娠中トラブルはたくさんありましたが、生命力が強くないと生まれてこれないんだなと‥






初めての妊娠で流産した時はめちゃくちゃ泣きましたが、今回は二回目なので‥。






息子の存在も大きいです。





もし息子がいなくて続けて流産していたらメンタルやヤバかったと思います。






今回も自然排出を待ち、2週間後に病院を予約したため、もし自然排出しなくて手術するなら3〜4後に手術の予定を立てようと思っています。






先生に相談したら4週間待つ方もいるそうで、とりあえず2週間は待ってみようと思います。






少しだけ子宮が痛いのですが、出血していないので自然排出にはまだまだかかりそうですがタラー






楽天市場