





一升餅も背負いました
重くて立ち上がれなくて、怒っていた
これは尻餅ついた時
一升餅に名前を入れてあったり、毎月同じ場所で撮っている写真を飾ったため、スタンプ率高めですが、こんな飾り方に辿り着きました
ほぼ100均です!
お重は実家から借りました〜!
1歳とやっています
そして、この時父と弟が寝だして‥
子供の誕生日会なのになぜねる!?という感じですが‥息子は何度も起こしにいっていましたが
ケーキはこんな感じに仕上がりました!
チーズケーキをつくって、生クリームでデコレーションして、ケーキ屋さんで予約したアイシングクッキーを乗せています
1500円以内で作れました
私の家族は私含めてチーズケーキ大好きなんですよね
帰りは洗い物残して帰られたのでちょっとイラッとしましたが、(紙皿と紙コップ持参してくれたため、洗い物少なかったので心の中で許しました)
息子が疲れてよーく寝てくれたため前日に買ったワタリガニでお味噌汁を作って、母が買ってきてくれた巻き寿司と唐揚げで夕食にしようとポンちゃんの帰りを待ちました。
ぁ、ポンちゃんは私の家族側との息子の誕生日会には不参加でした!
元々、両家一緒にやってやりたいことを全部すればいいとか、別々にするとお金もかかるとか散々文句言われましたが、私が押し通したら自分は参加しないと‥!
もういい年したおじさんなんですけどねぇ。
融通効かなくて頭がカチカチおじさんです‥!
同僚夫婦の奥さんからも参加しないんですか!?と引かれていた‥。
自分の家族と祝う息子の誕生日会はしっかり参加するので、家族大好きで、私の家族は大切にする気は無いんだなと改めて認識しました‥。