ポンちゃんの弟が3月に入籍、7月に結婚式をするそうで!
全て決まったあとに事後報告で、結婚するから!結婚式はいつだから!と義理の両親に報告したそう。
ポンちゃんと違い、決断力あるな〜!と感心!




私たちの時はなんでも義理の両親に相談をして、〜月がいいんじゃない(希望していない時期)と言われる始末雷雷雷雷雷




実際に義理の両親の希望を聞いたらコロナウイルスの影響で欠席者はかなりいたと思う。




結局、私が押し通して希望の時期にしましたプンプン
義姉の出産から1ヶ月半後でしたが、出産前より出産後がいいという希望は聞いたので。




ポンちゃんは義理の両親と私たちの間に入ってくれないため、何かあれば私が言わないといけないし、間違った言い方もするので、、





何となく、義理の弟は彼女を守ってあげられる人なんだろうなと感じました。





そして、お正月早々に彼女お披露目会笑い泣きのお食事会に行ってきました!




ポンちゃん家族全員集まったので(子供たち合わせて)11人!多い〜!!




お昼からやっている個室の居酒屋でランチでした!




義理の弟の彼女は身長が170㎝近くあり、ぽっちゃりしていて穏やかそうな感じの方でしたニコニコ




目の前に義理の両親が座っていたので、食べづらいだろうなぁ〜と思いつつ、私たちは奥側だったので子供にご飯をあげたあといただきましたキラキラ




外出の時は12ヶ月〜のレトルト?のパックの物を白米やうどんにかけてあげています🍚




これにゆで卵やヨーグルトを家から保冷剤で冷やして持って行ったり、粉末の離乳食用のポタージュも持って行って身体を冷やさないようにしていますニコニコ




1歳6ヶ月の甥っ子は子供用のうどんを食べたり、フライドポテトをバクバク食べていて!
ケーキも普通に食べていたけど、1歳6ヶ月にもなると大人と同じ食事でいいんですかね?
塩分とか気にしないでいいのかな?




何でもあげちゃってるそうで、私がケーキやクッキーを手作りしてあげてるのをびっくりしているようでしたアセアセ(みてねに誕生日ケーキやクリスマスケーキと一緒に撮った写真を載せたりしています上差し




二人目ともなるとそんなもん?




そして、お食事会の料理は事前にコースで予約していたそうで、サラダ、お刺身、エビチリ、唐揚げ、卵焼き、ステーキ、お寿司、シフォンケーキが大皿で運ばれてきました爆笑




義姉が妊娠中で生物はマグロ以外食べないそうで、私がたくさんいただいてしまいましたウインク




悪くなっちゃうからどうぞと言われてたので遠慮なく笑い泣き


 
義理の弟の彼女さんはきっと遠慮してたと思うのですが、私はもう結婚5年目なので笑い泣き




どうせ無駄になるならと笑い泣き笑い泣き
お刺身のエビ🦐は5つくらい食べて、近くにない料理はポンちゃんにあれとって!これとって!といいいただきました笑い泣き




そして、義理の弟の彼女は、義理の弟より2つ下で、実家の仕事を手伝っているそう!
以前は他のところで働くいていたそうですが。




身長が170㎝弱あり、ぽっちゃりな方でした!
義理の弟は前の彼女もぽっちゃりだったそうで、ぽっちゃりな方が好みなのかな?



息子にお年玉とおもちゃもいただきましたキラキラ
タンバリンを貰いましたが、お食事中飽きてしまっていたのですぐに使わせてもらいましたウインク



このあとのことは長くなってしまうのでまた書きますウインク




楽天市場