こちらの続きです
翌朝はポンちゃんに5時に起こされ、温泉入ってくる?と。
眠いけど、温泉に入りに行ってきました!
早朝の1人温泉はサイコーでした!!
妊娠中も旅行に行きたかったけど、切迫早産と診断されたり、妊娠糖尿病になったので、診断されてから36週に入るまで外出はほぼ出来なかったし、旅行なんて絶対無理だったので
妊娠糖尿病は野菜やタンパク質はしっかり取らないといけないけど、糖質は制限しないとで!
ご飯は決められた量を食べないとだし、お菓子は
出産してから旅行に行けて、しかも1人で温泉に入れてとっってもリフレッシュ出来ました
部屋に戻り、息子が寝ているうちに少し荷物を片付けようとしたら起きそうだったため、何もしないでゆっくりすることに
少ししたら起きましたが、お腹が空いていそうだったため離乳食をあげました
大人は7時半に朝食の予約をしていましたが、子供の分のご飯だけは貰えるそうなので、もう少し大きくなったら楽だなと
ですが、この月齢でのことは今しかできないため、行ってよかったなと
朝食後は離乳食で汚れた息子を軽く洗い流して戻り、交代でポンちゃんが温泉へ!
その間に私は荷物整理を
ポンちゃんが戻ってきてチェックアウトと旅館の前でお写真を撮ってもらいました
この日は楽しみにしてた水族館へ出発です!!
息子が水族館好きなので見せたくて
ですが、眠れなくて車内でぐずぐず
途中休憩しておむつ替えをしたり、少しスーパーに寄ったりしたらようやく寝てくれて!
もっと低月齢の頃はチャイルドシートに乗せて運転するとよく寝ていたんですが
今は拘束されたり、抱っこしてもらえないのが嫌で嫌がるようになりました
今は(10ヶ月)朝寝のタイミングで乗せるとだいたい寝てくれるので、なるべく早めに出かけるようにしています
そして、水族館に着きましたが、息子眠そう!!
しっかり見てるけど、眠そうで!
半分くらい?見たら寝ました
少し寝てからは水槽越しに魚を触ろうとしたり楽しめていたと思います
雨が降ってきたのと、息子の夜の離乳食の関係で早めに水族館を出ました!
ぐずってたけど、高速に乗る頃にはぐっすりで、授乳予定のSAに着いたらすぐに起きました
授乳しておむつ替えをしてまたすぐ出発!
どうにか機嫌を損ねる前に自宅に着きました
息子もチャイルドシートに座っていて疲れたのか、着いたらすぐにつかまり立ち、ハイハイ、ずり這いをして動く動く
この後は、夜の離乳食を食べさせて、すぐにお風呂に入って寝かせました
大人は寝かしつけのあと夕食を食べ、ポンちゃんはそのまま寝てしまったので洗濯や旅行の片付けをさっさとして私も寝ました〜
疲れたし、バタバタでしたが息子と初めての旅行はとーっても楽しかったです