1か月ほど過ぎてしまいましたが、お食い初めのことを書いていきます立ち上がる花




お宮参りほどではなかったですが、お食い初めも大変だったーー泣くうさぎ泣くうさぎ!!!




日程決めの段階から、私の両親の都合は特に聞かれず義母が仕事が休みで大安の日を提案されたため、なんだかなぁ‥と思ってましたアセアセ




幸い私の両親、祖母、弟も都合が合ったため、息子のお食い初めに大人8人集まりました笑い泣き




義母からは安定の「義姉の時はこうしていた〜」と、言われていたため、このままだとお宮参りの時と一緒になってしまうアセアセと思い、先に準備してしまおう電球と思い立ち!!




義姉の時はお食い初め膳は食器を購入して、手作りしたそう!




それをこちらに求められても、いや〜無理でしょ!!と‥




「鯛を焼いてもらって用意して行くよ」と言われたけど‥




それ以外手作りなんてできないよ泣くうさぎもやもや
泣かせておいてするなんて出来ないし雷雷




なので‥気になっていたお店でお食い初め膳を注文して、当日取りに行くことにピンクハート
食器付きのテイクアウトで、後日食器だけ返しに行きます音符
食器は買っても何回も使わないですしね‥




事前に話して面倒なことになっても嫌だったので、ポンちゃんには話して予約しちゃいましたチョキ




ポンちゃんは好きにしてという感じだったのでキラキラ




息子は食べられないけど、ケーキも用意しました!




うちの近くにあるケーキ屋さんショートケーキが可愛いケーキを作ってくれるらしく、ここにしたくて❣️




義母が用意してくれると言っていたけど、ポンちゃんが「みみこさんが注文したいケーキがあるんだって!」って言ってくれておねがい




お食い初めの場所がうちのアパートになった時はポンちゃんが不機嫌になり、片付けは全部みみこさんがやってムキーって言われてめちゃくちゃ泣いたけど‥ショボーンアセアセ




本当に片付けやってくれなくて、息子のお世話の合間に少しずつやって、前日は母に来てもらい息子の相手をしてもらっている間に片付けてどうにかなりましたがアセアセ




私もポンちゃんもお祝い事は3人でやりたかったっていうのが正直な気持ち‥




そうすれば車で1時間弱のところにいいなと思っていたお食い初めで利用できる飲食店があり、お店ですれば片付けも無く楽なのでキラキラ




まぁ、お祝いしたい人がたくさんいるのはいいことなのかな‥?

 


続きます気づき




イベントバナー