翌朝になり、個室に移動してもらいました。




手術当日の夜は痛みと拘束感に耐えられなくて、ブルブル震えていた個室でしたが、足のポンプや、点滴が外れたので快適な空間にキラキラ




とは言え、痛いので点滴は一応できるように針は残してもらいました。







これ、入れる時めちゃくちゃ痛くて、叫んだ!!

出産前の陣痛が来てる合間に点滴しました!

出産には点滴が必要なんて知らなかったー!





最初は太い針でしたので、激痛!!

ただ、血管が細くて入らなかったので、細い針に変えてくれました。

それでも刺す時痛みあったけど、太い針よりマシでしたアセアセ





歩いてトイレに行って、座ったり立ったり出来たら尿管が外れるとのことで歩く練習!





痛いえーん!!!

こんなんで歩けないよと思ったけど‥。

歩けるようになれば、自由になれる!と思って頑張らなきゃ!!とプンプン





トイレに行くだけでこんなに大変だとはアセアセ





無事、尿管が外れ、一度目のトイレの時は呼んで下さい。と!


二度目からは好きな時に行ってOK


  



動いた方が治りがいいと言われたので、頑張って動きました!


ただ、痛いので坐薬を入れてもらって動いてました。

坐薬入れてもらっても痛いんですけどねガーン





この日は朝食から出ました!


 


おかゆ!
撮り忘れて慌てて撮ったので、食べかけです笑い泣き




術後丸一日は点滴+水分のみで絶食でした。
と言っても、お腹は空かなかったですが。




朝食は半分も食べられなかったアセアセ






お昼からは普通食!

まさかの天丼ガーン

重たい〜!!

結局、副菜は完食できましたが、天丼は少ししか食べられず、面会予定だったポンちゃんにあげようと冷蔵庫に入れておきました!







夕食も半分くらいかな?

どうしても妊娠糖尿病だったため、野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べる習慣が付き、ご飯に行く頃には満腹にアセアセ


ご飯は半分も食べられなかったショボーン







午後からは週に2回の面会日!

帝王切開翌日の面会日だったため、身体はボロボロアセアセ

顔も洗えない状態での面会になりましたえーん





夫、実母、義母で面会に!





私の産院は、面会は家族のみ(夫、両親、義理の両親)3名までという縛りがあります。



なので、兄弟、祖父母、親戚、友達はバツレッド



まぁ、身体が大変な時に押しかけられても困っちゃうのでいいかなと。



私側は親戚が近場にいるため、面会OKだったら絶対来たと思います(笑)





母のときは両親、義理の両親、親戚、友達とみんな来たそう!



それは大変なので、ここの産院でよかったなとウインク



面会時間には授乳の時間が被ってしまい、助産師さんが気遣ってくれ、外で待ってて下さいと言って下さいましたニコニコ  


夫以外に授乳見られるのは嫌なのでよかったウインク





まぁ、午前中に初めての授乳をして、2回目なので、手伝ってもらってどうにかという感じですがアセアセ





授乳が終わってからは抱っこしてもらいましたピンクハート





義母は軽い!と言っていたけど、私にはとても重く感じる。



北斗晶さんが言っていたけど、親は責任があるから重いと感じるけど、祖父母は可愛がるだけで責任は無いから軽いと感じると。



こんな感じのことを言っていました。

  


確かにな!と。



お腹にいた子が出てきて、お世話しないと死んじゃうわけで。


私が守っていかなきゃなんだなとプンプン!!





この時はまだ痛みが強く、坐薬が無いとお世話できないし、赤ちゃんのお世話をしている時は比較的痛み我慢できるけど、いなくなると激痛!!



しかも、授乳すると子宮収縮されて痛いえーん



出産って痛いことばかりですねえーんえーん



大変すぎるアセアセ




イベントバナー