夫が帰ってからも痛みに耐えまくりました。

とにかく緊急だったため、腕の麻酔のみで手術をしました。





背中からの麻酔があれば手術後2時間は痛みが無いそうなのですが、私は背中の麻酔をする余裕は無かったそうで。





本来、結婚指輪も外すそうですが、終わったあと指をみたらしっかり付いていました!

幸い妊娠中からあまり浮腫は無かったため、キツくもなかったのですが、本当に緊急の帝王切開だったんだなと。





家で陣痛の痛みが一度来てから2時間ほどで帝王切開をしているので、あの時電話をして本当に良かったなと思います。





帝王切開後は強い痛み止めの点滴を使うらしく、管理できる部屋にいるのですが、同じく帝王切開をした妊婦さんがこの日の午後になって来ましたが、旦那さんと楽しく会話をしていました‥。

おそらく、背中の麻酔をしていたのかなと思います。


そうじゃ無いととてもじゃ無いけど、まともな会話はできませんえーんえーんえーん





子宮収縮剤が入っている点滴も何個か使うのですが、これが痛い!!!

強い痛み止めなんて効きません!!

どうしても痛かった場合に押せば痛み止めの麻酔を足せるボタンがあるのですが、無くなると嫌なので痛いけど、大切に押しましたショボーンアセアセ





ナプキン交換の時にお腹を押されて、子宮に溜まった血を出すのですが、これが痛くて雷雷


この時に麻酔のボタンを押していました。





あと、ずっと同じ寝方だと辛いので、定期的にナースコールで向きを変えてもらいます。

この時も痛いえーんえーん





寝たきりで過ごしていましたが、強い痛み止めの麻酔の影響でとにかく眠い。


常にぼーっとしている状態なので、夫から出産したと連絡が行った家族や親族からLINEが来ていたのですが、見ることも出来なかった‥。





そして、18時頃になると個室へ移動となりました。


ただ、個室へ行った途端、強い痛み止めの点滴も無くなったので、ぼーっとする感じも無くなり、拘束感を感じるようになり、震えが止まらなくなってしまいました。

  




拘束感+個室の閉鎖空間が無理で!!


助産師さんに相談すると、また先程の管理する部屋へ移動できることにえーん





ここだと、午後に帝王切開された妊婦さんがいるのと(仕切りがあり、お互い寝てるのでどんな方か分かりませんが。)


強い痛み止めの点滴も使える!


強い痛み止めの点滴は呼吸が止まることがあるらしく、この管理する部屋でしか使えないそう。





ただ、21時頃になると痛いけど、自分でゴロゴロできるように!!


ここからメンタルも回復していきます!





ゴロゴロできると、子宮収縮が進むため、お腹を押されても激痛では無くなってきました。


もちろん痛いけど、最初の痛みに比べれば押されても我慢できる!





助産師さんからもゴロゴロした方が治りが早いと言われ、何度も頑張ってゴロゴロする!


自分で動ける!と思ってからは拘束感が薄れてLINEも返せるように!





同じく帝王切開された方がいびきをかきながら寝ていたのですが、子守唄くらい心地よくて笑い泣き


人がいる安心感!!





助産師さんからは強い痛み止めの点滴を提案されたけど、激痛から解放されたので個室でも使える痛み止めの点滴をしてもらうことに!

ただ、痛み止めの点滴無しでも大丈夫かなとか思っちゃってました!


多分、この時産後ハイになってたのかなって!


普通に痛いはずですからね(笑)





夜は睡眠導入剤を処方してもらい寝ました。

5時間くらい眠れたかな?

寝る前まではずっと夫とLINE。

全く見れなかったLINEを見たら、返信できるまでに回復しましたニコニコキラキラキラキラ





イベントバナー

 


帝王切開の傷跡に貼るテープを購入!

購入して翌日に届きましたイエローハーツ早い!

私はLLサイズを購入!

帝王切開の傷跡ならLかLLサイズかなと。

心配なため、一応LLに!




購入して家にあるので、退院後使うの楽しみイエローハート