


アプリはたまひよをメインで使っていて、ninaruで胎動カウントをしています
陣痛カウントもあり、胎教音楽も聞けるので、たまひよに無いものがあって便利です
タイトルの実家の話ですが、私の出産が近付いても実家は汚いままです
むしろ酷くなってる‥。
ポンちゃんには赤ちゃん連れて行けないよ!と言われてます
父は1階のリビングの隣にある弟の部屋を片付けてそこにベビーベッドを置こうと思っている。
と言われましたが、なぜ弟の部屋に置くんだろう‥?と。
おそらく、リビングを片付けたくないからかなと。
そこには父の物も多くあるので。
まぁ、弟の部屋も足の踏み場は無いので、相当片付けないとベビーベッドなんて置けないんですけどね。
大量にある本を出すために段ボールを貰ってきたと言っていたのですが、段ボールがそのままになってます
この前、義母から姪っ子が数回使ったクーファンを貰ったのですが、これを実家用に使えば?と言われたのですが‥
ほこりまみれの実家では、赤ちゃんをクーファンに寝かせるのは可哀想ですよね
ポンちゃんも義母に
「これじゃ猫入っちゃうでしょ!しかもすぐに汚くなっちゃうよ!!」って言ってくれたみたい。
一度実家に持って行ってしまうと匂いも付いてしまうので、またうちに置けなくなっちゃうのもあって‥
義理の両親からは、「赤ちゃんが産まれる頃には片付けてくれるんじゃない?」と言われてましたが、そんなことは無かったです。
まぁ、ポンちゃんも私も実家は片付けてくれないと思っていたんですけどね。
母も祖母がいるので物を処分することが出来ないし、父も自分で買った物は壊れていても捨てられないので
私は実家にいた時は咳や痰が出てしまっていて‥。
あとは肌荒れですずーっと治らなかったのに、ポンちゃんと暮らし始めてからはすっかり良くなっちゃいました
!
何しても治らなかったのに。
きれいな環境って大事なんだなと。
私の経験もあり、赤ちゃんを汚い環境に連れて行くのが嫌で!!
片付けないと連れて行かないよと強く言おうかな‥。
ちなみに、義理の実家はとても綺麗にされていて‥。
羨ましい
私が猫に会いたいからと時々実家に連れて行ってもらっているので我慢してくれているポンちゃんに感謝しなきゃ
!!
妊娠初期の頃から胸の張りとサイズが変わり、マタニティブラを使っていましたが、後期になりまたサイズが変わってきたので購入しました
これはすごく楽です
締め付けがダメな時はこちらを使ってます。
授乳もしやすそう!
こちらはしっかり胸を支えてくれる
どちらもお気に入り
ショーツも追加で購入しました!
産後も使えるので
妊娠後期でも問題なく履けています
やっぱり締め付けが無いタイプが好き