年上の義妹からベビーベッドのお下がりをもらえる(借りられる?)ことになりました爆笑




赤ちゃんグッズって結構高いので大物はもらえると嬉しいなぁキラキラ




そして、もしかしたらベビーカーもお下がりをもらえるかも!
6月に第二子を出産したので、新しいものを買うかもしれないそう。
もし新しい物を買わなかったら、子育て支援のポイントでチャイルドシートかベビーカーを買ってくれるってチューキラキラ




私たちは出産のお祝いで第一子、第二子ともに3万円おつつみしたけど(現金がいいと言われていたので。)
チャイルドシートやベビーカーは見に行ったら結構高くてアセアセ
もらえるなら嬉しいおねがい




全て自分の好みの物で揃えたい人にとってはありがた迷惑な話だけど、やっぱりお金がかかる物なのでありがたい!




義妹とは同い年ベビーだから借りるのは無理だろうって思っていたけど、生後2ヶ月しないうちから添い寝をしていて、ベビーベッドは使わなくなりそうだからどう?と言われていたんです。




お下がりで借りるとなると、汚しちゃうかもしれないからっていう不安もあったんですが‥。

ポンちゃんに聞いてもらったら、子供は二人までと決めたそうで。汚してもいいと!
それなら!とキラキラ




ポンちゃんは弟もいるので、最終的には義弟のところにお下がりが行くかな?


最近彼女ができたらしいので、結婚もまだ先だと思いますがウインク




明日ベビーベッドの設置と、折りたたみ方を教えてもらって→ランチ→ベビーグッズ足りない物を見に行く(おそらく義理の両親に買ってもらえる。)のですが、体調大丈夫かな‥?




ダメそうだったら無理せず途中で帰って来ようと思います赤ちゃん泣き




イベントバナー

 



終わりそうだったのでまた購入キラキラ



マタニティパジャマはこちらを購入しました!

ズボンタイプは苦しくなってしまうので、ワンピースをウインク

授乳期にも良さそうルンルン




産後はズボンありがあったかくていいかもキラキラ