そして、【妊娠記録】のジャンルではないようなので、どのジャンルで掲載されているんだろう‥??






今日は20週の妊婦検診へ行ってきました!



本来だったら、助産師外来+採血+エコーなのですが、診察もしてもらいました。

前回出血して診察してもらった時に、次回は診察も一緒にした方がいいと言われたからです。





助産師外来では、両家の両親のことを聞かれ、産前産後でサポートしてもらえる状況なのかを聞かれました。




なので、

・里帰り出産は考えていないこと。
・認知症の祖父母がいて家も不衛生なので難しいこと。
・母からの愚痴でストレスを感じ、夜眠れなくなること。
・産後ケア施設を考えていること。

などを話しました。





助産師さんには産後のメンタルを心配されました。
頼れるところは頼った方がいいと。






産後ケア施設は今住んでる市に産後ケア事業があり、日帰りと訪問であれば無料で受けられるそう乙女のトキメキ

宿泊はできないと思っていたけど、別途費用を払えばできるそう!

妊婦検診で通っている産婦人科でも産後ケアを利用できます!

ここが候補ですが、金額なども聞いて決めていきたいと思っていますウインク






産後ケアは、アメブロで助産師さんのブログを読んで知りました!

今は忙しく更新お休みされているんですけど、すっごく勉強になってます流れ星


そもそも、産後ケアというものがあるなんて知らなかったので!






あとは、義理の実家に里帰りしていいと言われているので(笑)


泊まったりはしないと思うけど、助けてもらおうかなウインクキラキラ




立ち上がる立ち上がる立ち上がる




病院の話に戻りますが、




助産師外来+採血+エコーで2時間かかり、その後診察!



お会計までに2時間40分かかりましたガーン



長〜い!!!!




でも、エコーでは長く見てもらえたので、お腹の赤ちゃんの様子をよく見られましたピンクハート
仰向けになったり、うつ伏せになったり、何度も位置変えてたチューイエローハーツイエローハーツ



頭はここです、足はここですとお腹の位置で教えてくれたので、もうこんなに大きいのか!!とびっくり!!
お腹が大きくなってるはずですねルンルン




診察のことはまた書きます立ち上がる花



イベントバナー

 



こちら買いましたラブラブ

今日あたり届くかも!

口の中が苦いのが気になっていて、緑茶がすごく飲みたくなる!

カフェインレスなので安心ですチュー




こちらも大好き❣️❣️

カフェインレスだけど、苦味があって美味しい爆笑

緑茶を飲むと、口の中の苦味がスッキリしますルンルン