気が付けば…

あっという間に11月も もう半ば…

いや 終盤

時間経つのが早過ぎるっ‼️


前回 うつっ子について書いた記事から 

随分時間が空いてしまいましたが

前回のうつっ子記事 今日は雨でも↓↓


この後は無事に手続きを終え 

オリエンテーションも済んで転入致しました

今週は初のスクーリングがある為 

1週間 私の実家にご厄介になっております

スクーリングは無事に終えられたようで

ご機嫌さんなLINEが来ました

良かった☺️





実はこの記事を書き始めたのは10月31日

かれこれ3週間が経とうとしてる😅😅

この頃は本当にバタバタしていて

手続きの書類の不備があって

片道1時間かけて学校まで週に3回往復したり

その前に亡くなった幼馴染みのお母さんが

亡くなられたり 怒涛の日々でした





そんな時子どもが話の流れで言った言葉で

キレてしもた

お母さんが自分の事をうつって

決めてかかってるのがしんどかった って…



そんなん言うたかって

しんどいとか 気持ち悪いとか 

しょっ中言うてたやん

お母さんには他にどうにもしてあげれへんし



学校ずる休みなん違うかとか

もっと気持ちを強く持たなあかんの違うかって

おじいちゃんおばあちゃんは言うて来はるけど

出来へんでしんどかったん違うん⁇



それがお医者さんの言わはるうつなんと違うん⁇

お母さんが勝手にうつって決めつけてるだけなん

そやししんどかったん⁇ そんなら 

時間作ってお医者さん通ったり

お薬貰いに行ったり

しいひんくって良かったんか

お母さんかってしんどいわ‼️

って 怒り狂って 泣くわ 怒鳴るわ

一気にまくし立てて

またしても セルフDVに走ってしまった…





あw  またやってもた

せっかく転入手続き進めてるのに

やっぱり あかんお母ちゃんやなぁ


って 落ち込みかけたけど

いやいや これでは悪魔の思うツボやわ

神さまは 万事を益にしてくださるって

聖書に書いてあるから この事さえも

良い方に変えてくださるはずや

と 思い直しました





しばらくすると 子どもの方から

謝って来て 私も謝りました

そしてモヤモヤした気持ちをお互いに話し

祈りました

私は本当に短気で失敗も多いし

愚かやけど 自分の悪かった事を認めて 

こうやって一緒に祈れるのは

とても感謝な事です✨✨✨








光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。
‭‭ヨハネによる福音書‬ ‭1:5‬ ‭JA1955‬‬
https://www.bible.com/bible/81/jhn.1.5.ja1955





長くなっちゃいましたが 

読んでくださってありがとうございました

写真は転入手続きの時

足りなかった書類を届けに行った時のものです

この日は とても美しい三日月で 

見上げながら歩いてると 段々辺りは暗く 

三日月は一層くっきりと輝きを増しました


この時 問題が起こって

事態が悪くなって行くように思える時でも 

より一層神さまの光は輝くんやと思ったのです