箱根にて | こここころ すみれしぴ

箱根にて

箱根の一夜が明けた朝。





テラスにつながる
ガラスドアの前で
ohayo1
おはようございます。。






ohayo2
朝ご飯…
ありませんか…。






ちょっとでも
触ろうとすると

飛び跳ねるように
逃げて

でも
ohayo3
可愛らしく
のび〜ん。を披露。




ohayo4
何かくれるまで
帰れません。




ohayo5
精一杯の
可愛い顔をして待つ。。







傍らのお椀は
昨夜、使ったもの。








前日の夜
めずらしく
テラスに面した1階の部屋になった私たち6人。



来る途中の小田原で
新鮮な魚介と野菜を仕入れて
部屋で料理していたら。


「うわぁ〜猫きたー」

去年、愛猫クッキーを亡くしたcatsちゃんは
「こういう子が好みの子なの〜」
と側を離れられず。。


みんなワイワイと。
「お刺身あげていいですかぁ」
「いいよぉイカは止めといてねぇ」
うわぁ食べたぁ 可愛いねぇ
手からあげようとしたら怒ってケガした消毒薬ない〜?
って流血2人。

「全然足りてませんよぉ」
「チョコあげていいですかぁ」
「ダメダメ。ヘタすると死んじゃう」
「あ。牛乳あるじゃん」
「様子みて、お腹こわさない子なら少しいいかもよ」
って
見たら
カブカブカブカブ飲んでる。


よっぽどお腹がすいている。


人に慣れていて
人から食べ物をもらうことを覚えているけど
でも多分
人からとても怖い目にもあわされている。






昨夜
ご飯もらえたから
追い払われなかったから
また来たんだね。

気付かれないようにしていたようだけど
実はこの子、右目がおかしい。

この毎日住人が変わる場所で
人に頼りながら
生きるしか道がないのかも知れない。。









近くのAコープに買い出しよぉ。

ここのAコープの軒下には
この季節
ツバメが3家族くらい子育てしてたのに
え?改装されてる!ツバメの巣をつくるスペースがない!
まさか、うちの子たちと同じような状況に?
と心配するのも一瞬。
ohayo6
ちゃぁんと
巣台が設置されてました!

巣が見えないのに声がするから
探したら
ちゃんとあった。

こうでなくっちゃ。




猫さんには
カルカンパウチを2パック買って
夕飯と朝に…と思ってたのに。

1パックをものの1分もしないうちに完食してしまい
座っておかわりを待ち続ける。
思わず
もう1パック出してあげたくなる夜でした。






フロントの人に聞くと
この子は数ヶ月前から
姿を現すようになったそうです。
追い払っても追い払っても居着いてると。

ペット同伴で泊まれる部屋もあるので
動物好きの人が多いこととは思うけど。

この子は
これからどうなるのでしょう…。










パパ父ちゃんは
ohayo7
テラスでビール。
ひぐらしがすぐ近くの木で鳴いているので
聞き入っています。













ふん。
ohayo8
アタシが留守番してる間に
どこの猫さんといちゃいちゃしてるのよ。




ohayo9
だから。




ohayo10
納得できない。

































              いつもありがとうございます